トゥモロー・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末 - 18ページ目

『トゥモロー・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シネマトグラフィーと長回しが良かった、特に森のシーン。終末もの雰囲気が良かった。Half Life 2に似ている。

たまにサウンドが可笑しくなっていた。撮影後録音されたように聞こえる。演技もたまに…

>>続きを読む

「ブレラン2049」のレプリカント達の心情に寄り添うならばこの1本かと。

カメラが常に主役クライヴオーウェンの側にあり、そこから生まれる臨場感と緊迫感、巻き込まれていくライド感に圧倒される。

映…

>>続きを読む

ラストの赤ちゃんを見た兵士たちが
銃を降ろせってみんな銃向けないで
いる姿に涙が溢れました。あー素敵
友達に貸してもらったこの映画、
すんばらしい映画でした。
カメラは常に手持ちなのかな、
長回しが…

>>続きを読む
ジュリアンムーア死ぬのが早い
久々にこんなに人がいっぱい死ぬ映画見た
銃撃戦のところ激しすぎてゲームみたいだった

妊娠映画らしいと聞いたことがあったので鑑賞。面白い。邦題が原題と全然関係ないのね。ジュリアン・ムーアが割とすぐに死んだので驚き。結論としては現代版イエスの誕生。でも子供は女の子!赤子で交戦中の兵隊が…

>>続きを読む

やっと見に行ってこれました。
賛否両論あるようですが、私は好きですね。

まず、主役のクライブ・オーウェンが好きだから!
内容は、『なぜ子供が産まれなくなったのか』がはっきりしないと気が済まない人に…

>>続きを読む

観ました。

「どうでもいい。」というのが正直な感想だ。

序盤のテレビから流れる「地球上の最年少者 ディエゴ・リカルドが この世を去りました」というニュースは繁殖機能を失った人類の世界の想像を掻き…

>>続きを読む

最後の方のシーンが衝撃的で好き。
あんだけ激しく戦っていた人達が嘘のように静まり、皆が子供を神様のように崇めていた姿はもはや怖かった。

今の時代、子供の声がやかましいと怒っている「大人」の方々にぜ…

>>続きを読む

女性が不妊となった近未来のイギリスが舞台。テロ、不法移民問題など緊迫した世界で、黒人女性が奇跡的に身籠り、主人公が女性とその赤ん坊を命懸けで守り抜く話。

なんといっても、キングクリムゾンをはじめと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事