ジェリー・リー・ルイスの伝記もの。本当らしさから徹底的に逃げた役者の動き。ジョン・フォード的ですらある。ウィノナ・ライダーがめちゃ可愛いし噛んでたガムを指でクルクル巻いてくショットが良すぎる。
ク…
かなりおぞましい話なのにウィノナの素晴らしい演技や軽快な音楽等の大量のスパイスでコメディとして成立させている
恥部も隠さず最低人間として描写されているけど、伝道師に迫られてもロックンローラーとして棄…
過剰に戯画化された50's感がドツボ。
酒場でWHOLE LOT OF SHAKIN' GOING ONやりだすと、エロいお姉さんが実際にフルフル震え出すところ最高
言ってることがそのまま画になって…
今やすっかりお父さん役が染みついたデニス・クエイドもこんなはっちゃけたロックスター役を演じていたのですね。
自伝ものだから仕方ないものの、2人の関係が物語をあらぬ方向に追いやってしまい、ウィノナ・…
陽性の50sポップな世界観に合っているのかどうなのか微妙なウィノナ・ライダーと頭のおかしい犯罪者みたいなデニム・クエイド
伝記映画としてはアンバランスな居心地の悪さだけど、傑作だと思った
「エルヴィ…
映画公開当時に見たけど、ジェリーリールイス亡くなったので(まだご存命だったとは!と逆に驚きました、すみません!)久々に再度見ました。映画的にかなり盛ってるんだろうなーと思いきや、調べると結構ホントだ…
>>続きを読む恥ずかしながら実話を元にした映画だとは調べるまで気づきませんでした……笑
フィクションと勘違いしてしまうくらい現実味のない内容ですが、ホントにあった話なんですよね。
パワフルで疾走感があって、映画と…
Great Balls of Fire!
主演デニス・クエイドの醸す適当で豪快な感じがポップな作風にぴったり
無理矢理連れて来られたであろう教会で、JLLがいとこの伝道師に「地獄へ行ってもピアノを…
今年はやっぱり「トップガン マーヴェリック」がとにかく盛り上がりましたよね。この「トップガン」の劇中で前作から世代を超えて歌い継がれてるのが「Great Balls of Fire」という曲でした。…
>>続きを読む