お吟さまの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『お吟さま』に投稿された感想・評価

YAZ
3.4

田中絹代監督の観る

千利休の娘吟は高山右近への
思いを秘めていた。石田三成
から来た縁談も右近に相談す
るが妻帯者の身では。。。

脚本 成沢昌茂

田中絹代監督作三本目。
「月は上りぬ」は良かっ…

>>続きを読む
教授
-

田中絹代監督の作品を流れでまた観てしまった。
天才女優としての彼女のファンでもあるわけだが、監督作品はイマイチというのが僕は気に入っている。
とはいえ、最後の監督作品。

先日観た「流転の王妃」と同…

>>続きを読む
Hiro
2.4

内閣総理大臣が一般家庭の主婦に、親父を死なせなたくなければ俺と寝ろ!と強要する物語だ。

ひでえ話だ。。

有馬稲子さんと仲代達也さんはまだご存命。
若い少年役で田村正和さんも観れます。

田中絹代…

>>続きを読む

田中絹代の一連の監督作、なんか再評価の兆しもあるようだけど、どれもそこまででもないというか、女優としての実力に比べると、まあ普通の映画かなというのが多い。
これも最終作だけあって気合い入りなのか、絵…

>>続きを読む
2.0

千利休の娘であるお吟が主役の物語。
父親譲りの言ったら聞かない気位の高さは良い。
ただ、自分を選んでくれないから我儘を言って引き留めて、相手の出方を伺うやり方は欲しいものは全て与えた親の教育なのか甘…

>>続きを読む
目
4.0
最後映る白い椿の蕾?の物悲しさ
odyss
3.3

【束縛が恋愛を生む】

田中絹代監督作品。全6作ある彼女の監督作品の最後を飾る映画。神保町シアターの「田中絹代特集」にて。

豊臣秀吉が天下をとった時代の恋愛譚です。
キリシタン大名である高山右近(…

>>続きを読む
aya
3.0
重厚な演技が素晴らしい。
特に千利休のイメージがぴったしで、若き田村正和が見所。

吟と右近のラブストーリーに徹しており、利休や秀吉への寄り道を避けている。成沢の脚本は、わかりやすい話にまとめているが、通俗的になる彼のクセが出ており、リメイク版熊井啓の依田義賢脚本の方を買う。それで…

>>続きを読む

田中絹代監督の溝口健二作品系譜を継承する力作だが、にんじんくらぶ製作で致し方なかったかも知れないが、お吟に有馬稲子抜擢には違和感が拭えない。高山右近が仲代達也なら、「人間の条件」の新珠三千代が適任だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事