男はつらいよのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『男はつらいよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

山田洋次ショットが綺麗じゃないって聞くけど、定番なもののそれなりにバラエティにとんだショットで全然満足

ストーリーは言わずもがなの安定性
下町情緒の宝庫

突然志村喬が出てくる豪華仕様
寅さん見ると笑えて元気出る
寅さんの涙にはグッときた

20240530

いやーバカだね、この一言がこんなに似合う人が寅さん以外いるだろうか。昔のギャグって感じでてんやわんやしてて面白かったけど、私の兄が寅さんだったら喧嘩絶えずお互いボロボロだっただろうなぁ。寅さんの妹櫻…

>>続きを読む

1969年につくられた山田洋次監督作品。中学生のときに家出した寅さんが20年ぶりに柴又に帰ってくると……。日本を代表する国民的人気シリーズ第1作。

寅さんったらしょっちゅうやっているんですが、今回…

>>続きを読む

ちまちま見てたら50作全部見ちゃいました。。
というわけで、個人的ベスト3を発表!

ちなみに、リリー(朝丘ルリ子)の回は殿堂入りといたします。4回ぐらい同じ役で出てるし、男はつらいよシリーズ全体に…

>>続きを読む

履修




いまどきはなんてったって電子だからねえ

お前、本当にさくらかい?(激怖)

見合い
激ヤバ兄

興奮して薬求めるおじさん
舎弟とばっちりすぎ

ごみ収集の音?

スイカの名産地懐かし…

>>続きを読む

初寅さん。
めちゃくちゃおもしろかった。
寅さんの早口で調子の良い口上が最高。
感情的で、明るく、口の悪いひっちゃかめっちゃかな人々が愛しい。

好きな人との仲を寅さんに意地悪されて怒っていたさくら…

>>続きを読む

めっちゃ面白いなぁ。
ダメな男が主人公のシリーズものって、昭和ならではのものだと思ってたけど、全然今見ても面白いんだなー。ドラマシリーズとか見てなくても面白い。
現代でダメ男描く時って、バックボーン…

>>続きを読む

名作です。完璧な映画です。

泣いて笑って、怒って。人間の喜怒哀楽が全て肯定されるような落語のような映画です。

恥ずかしながら始めて1作目を全部通してみました。涙がとまらなくなりました。

愛情深…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事