おもひでぽろぽろに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

aako
5.0
巨匠高畑勲監督作品。高畑監督ならではの余白あるアニメーションは観るものに想像と余韻を残し、それは深い思い出となる。今井美樹と柳葉敏郎というキャスティングが最高。
Saori
4.5

このレビューはネタバレを含みます

『海がきこえる』を観た後で観たくなった。私の中でわりと同じ立ち位置にある2つのジブリ作品。どちらも子どもの頃は興味が湧かずに観てなくて、大人になってから観て、すごくいいじゃん!と思った作品。今回どち…

>>続きを読む
流離
4.2

女、27歳

紅花の時季になるなぁとふと思い、この映画を観たくなりました。
タエ子ちゃんは私よりも結構年上です。「保健室にパンツを買いに行く」経験はありませんが、体育館に女子だけ集められて保健の先…

>>続きを読む
miko
4.1

よかった
些細な描写が素敵すぎて、子供の時に思ってたことを思い出したくなった私も小学生の私を連れてきちゃう日がほしいなぁ
それを人に打ち明けるのって本当に人に甘えるということだと思って、タエ子とトシ…

>>続きを読む
2025.8.25

人物や心情の描写が細かく繊細で尊い作品。
UMA
4.2

小学5年生の私を連れてきちゃったっていう話のスタートが好きすぎる。

結局、好きだけで色んなことをするのは難しくて、やっぱり色々と考えて行動をしなきゃいけないなって思う。
でも、過去をいっぱい振り返…

>>続きを読む
p
4.3

やっぱりジブリは大人になってから観ると改めて良さがわかるなー

初めて食べたパイナップルの味、分数の割り算が意味不明。お姉ちゃんのおさがりはイヤ、生理だと思われたくない。
子どもの頃の思い出なんてこ…

>>続きを読む

農作業に興ずるタエ子さんの姿,とっても逞しいです。同じ生まれも育ちも東京の人間として羨望の眼差しがやはり向いてしまう……

昭和の家庭を描くにあたってやはり,亭主関白な側面はどうしてもあるものだと分…

>>続きを読む
aux
5.0
まじよすぎた、留学中に見て、日本語という言語と日本に改めて惚れた
4.5

久しぶりに鑑賞。
ジブリの中では1番すきな作品です。
ある本ではミッドライフクライシスのひとつでもあると解釈している人がいたので、中年あたりになると良さがわかると思います。
未来を向くために過去がつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事