おもひでぽろぽろに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「おもひでぽろぽろ」に投稿された感想・評価

kyooooooka

kyooooookaの感想・評価

5.0

昔の記憶を思い出す時って
そこの場所は思い出せるけど
その景色の色とかは曖昧で
ぼやぼやしてる中に
大事な出来事がある感じ。

この映画は記憶の再現がすごくリアル。
ああ、思い出ってこんなだよね。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

子どものとき以来に見たらめっちゃよかった
パイナップルと生理の話は覚えてたけど

昔なら当たり前なんやろうけど家庭環境はめちゃくちゃわるい

ただエンディング最高
前向きな切なさって感じ
づん

づんの感想・評価

5.0

大好きな映画!
昭和時代を懐かしく思い出す!
小学5年生と大人に成長してからの自分が一緒に旅に出る。
そういったシチュエーションは必ず誰にもあるような気がする。

見る時はひょっこりひょうたん島の歌…

>>続きを読む
なん

なんの感想・評価

4.3
結構好き

大人になって見ると切ない
元気が出る映画
分数の話が印象的

一時記録用
HicK

HicKの感想・評価

4.3

《過去の日常が今を作る》

【何気ない日常】
海外レビューの一つに、日本は「Slice of Life(日常の切り取り)」を扱うのが上手いと書いてあった。たしかに普遍的な体験に焦点を置いた今作は、劇…

>>続きを読む

ほぼ初見。おもひでぽろぽろ正直満点だが、、、??
話の緩急の付け方がうますぎる、。初めの方は小5と今現在のスイッチがかなり多いのにどんどん滑らかになっていって切り替わりが秀逸。小学生の解像度が高すぎ…

>>続きを読む

勝手なイメージを投影し/投影されて、それはまた記憶というファンタジーになり思いがけない形で私を縛り付けるのだろう。
田舎住みとしては、田舎を美化しすぎているように感じて居心地が悪かったが最終的にその…

>>続きを読む
大人になってみるともの凄い威力
ほのぼのしてるように見えて痛烈なメッセージを抱えるプロットワークが完璧過ぎる
流石高畑勲監督は演出の鬼だな…と。
ジブリでもかなり特異な位置にいる作品だと思う。実験的
てぃ

てぃの感想・評価

5.0
韓国でみた。これは初めてみた
りえちゃん可愛い。
時代が時代だから色々ハ?って思うところはあったけど、大人になっても子供の時のことって結構覚えてんだよねー
た

たの感想・評価

4.5

分数の割り算で算数ができなくなったり
いい子のふりして本当は一番嫌な子である自分に気づいて罪悪感を覚えたり
親に褒めてもらえなかったり
ふとしたことでいじけたり

この映画の良さがわかるくらい自分も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事