おもひでぽろぽろに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『おもひでぽろぽろ』に投稿された感想・評価

shiba
2.0

途中離脱。
私には田舎の嫌なところがつまってる映画のようにしか感じられなかった。しなんだか主人公が田舎に憧れているといいながら小馬鹿にしてる感が否めないと感じた。

なんだかずーーーっとモヤモヤして…

>>続きを読む
2.0

【結論】
見終わった感想
『これなら実写ドラマでやればよくね?』
(実際にNHKでドラマ化されてる)

・声優にドラマの俳優を起用
・リアルな台詞回しをするためプレスコ収録
・リアル志向の作画
・現…

>>続きを読む

何も起こらないからには、キャラの表情や仕草、セリフ、音楽など、何かが秀でていないといけないが、私には見つけられなかった。

小説の話になるが、純文学と呼ばれる夏目漱石とかそこら辺の文豪の作品は、圧倒…

>>続きを読む

東京生まれの会社員タエ子が思いつきで田舎に行って恋に落ちる映画。

田舎に着いてすぐは、本気で農業をやっているトシオに分かった風な口を聞いててイライラした。
「それって皮肉ですか?」

最後はその部…

>>続きを読む
2.0
綺麗なものは遠くにあるから綺麗だし、思い出は風化されていいところだけ残るもの

このレビューはネタバレを含みます

基本的に人間の嫌な部分しか出てこないため、観ていて精神的にきつかった。田舎の人々の喋り方や態度の再現度が妙にリアルで不快。家族も同様に息苦しく、子ども時代の描写には共感よりもストレスのほうが多く感じ…

>>続きを読む
共感生羞恥心を感じやすい私には苦手な作品

それこそパイナップルを食べたタエ子がいーーってなる感じと同じ
わたしもまだまだ青いのかな

ジブリで初めて倍速再生で更に飛ばし飛ばしで見てしまいました…そのくらい面白くなかったです。
高畑勲監督の作品はどれも好きなのですが、これはちょっと。
ほぼ回想だけで約2時間は無理がある様な気がします…

>>続きを読む
1.0

このレビューはネタバレを含みます

何が面白いのかわからないスタートでしたがまさか最後まで続くと思わなかった。

紅花摘みに行った際の農民の笑顔が胡散臭く宗教染みてて君が悪い。
背景が花畑って辺りも踏まえミッドサマーくらい気味が悪かっ…

>>続きを読む
Mia
1.0
昭和の価値観にうんざり。
映画のメッセージ性が汲み取れず、何で時間をかけて見たんだろう?ってなった。

あなたにおすすめの記事