観る前から面白くなさそうとは思っていましたが、やはり倍速鑑賞になりました。
北川景子贔屓なので評価はそこだけ。
チームとして映画を作り上げる俳優たちにとっては、かけがえのない体験かもしれま…
『1度は観ておきたい! 日本の戦争の歴史を後世に伝える映画15本』という記事に本作が入っていました。どうにも納得できないので再投稿します。
私の歴史観を不快に思われた方、議論は切りがないためブロック…
8/6なので戦争もの見た
特攻兵器回天を積んだ潜水艦の戦い
危機的状況でも無駄死にを避ける為に回天を使わせない そんな軍人が本当にいたのか不明だが立派な意思
確か静岡?にも零戦での特攻を拒否した最…
初見
太平洋戦争中のアメリカ海軍駆逐艦と日本海軍潜水艦の闘いの中である楽譜が両国の間を持つ…
王道のストーリーだけれどもしっかりと魅せてくれた。
北川景子の表情は素晴らしいけどセリフがまだまだ…
日本の夏の行事は〝鎮魂〟に由来するものが多いのだそうです。花火をあげるのも夏祭りで太鼓をドーンと鳴らすのも〝祓う〟〝清める〟の意味があるんだそうです。やはり日本人として8月は「戦争にまつわる作品を観…
>>続きを読む他の方のレビューにもあったけど、服や顔が綺麗すぎたり髪が短髪や坊主でないのとか色々気になってしまった。
また中盤の膠着状態が長くてちょっと退屈に感じてしまった。
10代の仲野太賀が見られたのは良か…