U-Nextで鑑賞。封切られたばかりの「雪風」の予告編、評価を検索していたら本作がおすすめに上がって来たので鑑賞。「潜水艦物に駄作なし。」の通り、本作もいい作品でした。「眼下の敵」ばりに駆逐艦との緊…
>>続きを読む【 終戦間際の美しき人間ドラマ 】
この作品は戦争映画でなく、人間ドラマ。
オリオン座は冬の星座ではあるけど低緯度の北半球に夏でも夜明け前に短い時間見ることができることからこれを幸運のシンボルと…
終戦の日という事ではありませんが、偶然目に止まった真夏のオリオンです。
潜水艦ものにハズレ無しと言われます?が、本作もまずまずでした。
終戦後間近の日本海軍潜水艦と米駆逐艦の戦い。
北川景子の部分は…
このレビューはネタバレを含みます
仲野太賀も
玉木宏も若いガリガリ!
なんで堂珍だったんだ?
歌うわけでもなく、、
顔は北川景子なのに
喋り方が変だと思ったら
まだ若い時のか
そこらを除けば
良い話だった
全然想像しきれない
敵…
玉木宏は艦長似合うなぁ。ここからの沈黙の艦隊への流れがあったのか。
こんな軍人いたのかなぁ。ピストル持ったら普通は自決の流れだっただろう。
北川景子が若くて棒読みだった。今は役者としても成長したんだ…
8/6なので戦争もの見た
特攻兵器回天を積んだ潜水艦の戦い
危機的状況でも無駄死にを避ける為に回天を使わせない そんな軍人が本当にいたのか不明だが立派な意思
確か静岡?にも零戦での特攻を拒否した最…
初見
太平洋戦争中のアメリカ海軍駆逐艦と日本海軍潜水艦の闘いの中である楽譜が両国の間を持つ…
王道のストーリーだけれどもしっかりと魅せてくれた。
北川景子の表情は素晴らしいけどセリフがまだまだ…