クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望のネタバレレビュー・内容・結末

『クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【感想】※ネタバレ有
1995年公開の劇場版第3弾です。
昔の作品だけあってしんちゃんの小ボケが止まりません。今と昔で作風の違いが分かります。

映画で戦国時代に行くのは今作が初めてになります。過去…

>>続きを読む

富山敬氏の出演作品を追いかけてて行き着いた本作
……はい、子供の頃に見ました。記憶に残ってます

当時、話は理解してたけどそこまで面白いと思えず
今見たら滅茶苦茶本格的にタイムスリップ戦国な時代劇作…

>>続きを読む


250817 1.5倍速 Netflix 70
面白かった。短くて見やすい。
女だったのだけ覚えてた。

髪切るシーンかっこいい

まつざか先生24歳なのまじすか

ヘンダーランドに並び、擦り切れるくらい子どもの頃に観まくった個人的に思い入れのある作品。久々に観たらところどころ記憶の片隅に残っているシーンがあって嬉しかった。
一、二作目から引き続きアクションシー…

>>続きを読む

子どもの時ぶりに観たクレしん!

くすっと笑っちゃうところあり、アクションシーンも迫力があり、とても楽しめた

一件落着と思いきやもう一波乱の絶望感!
敵がシュールキモ怖い

吹雪丸の妹の設定はこの…

>>続きを読む

おもしろかった
タイムパトロール、この世界にもおるんやってことがいちばんの衝撃

タイムマシーンがないだけでそうかそうか

倒した後いい感じで終わったのに、平成にもきちゃったから最後の印象が薄い

>>続きを読む
記録。

子供の頃テレビで見て、ビデオで見て。

ふざけた名前の割に怖い敵キャラにゾクゾクした記憶があります。

ABBA→→←、ってコマンド一生覚えてる。
面白かったです。
吹雪丸としんちゃんがどんどん仲良くなっていくのが超可愛いかったです^^
しんちゃん大活躍で観てて楽しかったです!

やはり全体の完成度が高い初期作品。脚本も遊びつつしっかりSFをやり、キャラクターを魅せ、作画もレベルが高く、2作目までと並んで『クレヨンしちゃん』の長編として非常によくできてる。

リングと吹雪丸が…

>>続きを読む
鉄炮のことを種子島呼びだったり、剣劇アクションや怪獣バトルなどアクションはとても良かった。ただひろしとみさえが愚痴こぼし多く
いい意味で目立ってないのが気になる

あなたにおすすめの記事

似ている作品