天地が出来上がるシーンでの海やマグマ、ノアの方舟の場面での多種多様な動物たち等「小学校・理科」という感じ。いや馬鹿にしているのではなく、そういう記録映像としての面白さがある。なんかワクワクしちゃうん…
>>続きを読む2025年6月28日
映画 #天地創造 (1966年)鑑賞
旧約聖書の創世記1章の天地創造から22章のイサクの生け贄までを描く
アダムとイヴの子がカインとアベルとセト
セトの子孫ノアとその子セム…
土塊の人形が土に還ったり誉められたりを繰り返す旅
(人形→産まれた瞬間から優劣しかない→あなたの一族は守ります→その他はただの土塊→今の世界そのものなんね→だから滅びたって関係ないんだな→誰かの不…
史劇スペクタクル、とまでは行かず、
FOXらしい地味さ加減。
正直、十戒等の派手なモノが観たくなってしまう。
下世話にしないポリシーなのか…。
脚色が入るのは、
少し人間的なアブラハム。
演ず…
ジョン・ヒューストンが自分でノアを演ってる方舟のエピソードに一番尺を使ってる。いっぱい動物が出てきて楽しい。
3時間近くあるのでインターミッションを挟んでるが、良かったのは前半かなあ。冒頭、まだ人が…
大スター達は皆見事な画力を発揮しているが、やっぱピーター・オトゥールが凄い。前半までは新興宗教の宣伝映画のようなユートピア映像が延々と続くが、インターミッション後はパゾリーニ・ワールドに突入し最後ま…
>>続きを読む