男たちの大和/YAMATOの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『男たちの大和/YAMATO』に投稿された感想・評価

4.7

戦艦大和とその乗組員たちの戦いを描いた戦争作品。

戦後60年に作られた本作品ですが、今年が戦後80年、公開から既に20年が経ったんですね...
劇場公開時にも映画館でも観賞しましたが、今回久しぶり…

>>続きを読む
momo
5.0

命を投げ出す覚悟、意味をまだ10代の若者が考えてる。
その若者に壮絶な体験をさせていると実感している大人もいる。

"日本がこの戦争に負けて目を覚ます"そのために散る。

"生き残ってごめんなさい"…

>>続きを読む
masa
4.5
反町が兎に角格好いい
3.7

戦艦大和に乗った人々の想いと最期を描いた作品。
死を覚悟して戦場へ行くことの辛さ。別れを知った上で見る景色はどんなものだったのだろう。
そして、その上で生き残った人々の想い。

最後の場面での現代の…

>>続きを読む
3.6
雪風を見たので リアルタイムで見た本作を見直した
戦争は悲惨だ
改めて 終戦記念日の意味を考えたという感じです。先人たちに感謝します。
SANKOU
3.9

死ぬために戦地に赴くということ。
それはどれほどの恐怖と悲しみか。
想像するのも難しいが、もしかしたらその時が訪れるまでは、まったく現実感が伴わないのかもしれない。

お国のために命を捧げることが当…

>>続きを読む
キャストは豪華だけど、内容が薄いなー。
yumiko
4.0
森脇の烹炊所班長という役どころがユニークであった。腹が減っては戦はできぬのだ。あとは継いでいくこと。

あなたにおすすめの記事