男たちの大和/YAMATOに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男たちの大和/YAMATO』に投稿された感想・評価

kkkkk
4.0

大和すごい迫力です!森山主曹、死んだらいけん!死んでも生きても大変。でも内田二曹の死んだ者たちのためにも生ききろうという思いが、神尾にも生きようという思いを新たにさせたか。森山主曹は唐木兵曹を一人に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

松山ケンイチの友達の親に謝罪する演技に自然と涙が流れてしまった
taiga
3.1

戦後80年の8月、沖縄商学優勝。
ということもあって
暑いうちに色々と戦争映画を見返す期間。

この映画は大好きだけど
雪風という新作が関係してるから
もう一度見直そうと見てみたらやっぱりいい。

>>続きを読む
akari
3.7

このレビューはネタバレを含みます

敗れて目覚める
それ以外に日本が救われる道はない
日本が新しく生まれ変わるために
その先駆けとして散る

これを15歳そこらの子供に背負わせてたの、本当に苦しくなる

もうこの頃から池松壮亮が池松…

>>続きを読む
登場人物多くて難しかった。
でもそれぞれ家族や恋人がいて意図は伝わった。

血が飛び散りまくるので苦手な人は注意です。
すけ
3.8

戦後60年の映画ですが、もう20年も経ったんですね。
大和の最期と乗組員の葛藤や戦闘の話
男たちの生き様、感動します

一億玉砕の中、次に繋げる覚悟と本国を守るため大和一隻で特攻しに行った
言葉では…

>>続きを読む
3.7

戦艦大和に乗った人々の想いと最期を描いた作品。
死を覚悟して戦場へ行くことの辛さ。別れを知った上で見る景色はどんなものだったのだろう。
そして、その上で生き残った人々の想い。

最後の場面での現代の…

>>続きを読む
3.6
雪風を見たので リアルタイムで見た本作を見直した
戦争は悲惨だ
改めて 終戦記念日の意味を考えたという感じです。先人たちに感謝します。
SANKOU
3.9

死ぬために戦地に赴くということ。
それはどれほどの恐怖と悲しみか。
想像するのも難しいが、もしかしたらその時が訪れるまでは、まったく現実感が伴わないのかもしれない。

お国のために命を捧げることが当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事