男たちの大和/YAMATOに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『男たちの大和/YAMATO』に投稿された感想・評価

3.8

1941.12.8:Attack on Pearl Harbor
1942.6.5-6.7:Battle of Midway
1942.8.7-1943.2.7:Battle of Guadalca…

>>続きを読む

1945年4月7日、北緯30度43分、東経128度04分、鹿児島県坊ノ岬沖で沈没、、、戦艦“大和”。

《戦争の映画》Part.Ⅱ、Vol.21。
『男たちの大和/YAMATO』。

太平洋戦争の日…

>>続きを読む
初見

太平洋戦争末期の戦艦大和の様子が克明に描かれていた。非常に重たい内容だけどしっかりと観られた
TKNR
4.0

2025年 319作目
(配信 123作目)

2005年、終戦から60を生きる3世代の人間と太平洋戦争末期を繋ぐ物語。

第二次世界大戦中、日本軍が所有していた最強と言われた「巨大戦艦大和」

内…

>>続きを読む
3.8
未来の日本のため死にに行く男たち。
戦争を繰り返してはならない。
Yk
4.0
さよなら 丸の内TOEIにて

生きる。

DVDでしか観たことなかったのでよかった。


(過去作見直し)
YM
3.8

丸の内東映が閉まる前の駆け込み鑑賞!戦後60年で作られた本作を80年の今観ました。今は亡き名優たちや、今最前線で演じている俳優陣の初々しい感じ。

高畑淳子さんと余貴美子さんの名演技…

戦争は誰も…

>>続きを読む
3.6
史実ベースなだけに気分が沈んでしまう。

大和のセットの作り込みが凄かった。

松山ケンイチの60年後が仲代達矢とは。タイプが全然違う気が…😅

久々の鑑賞。
迫力あります。
中村獅童が休んでれば良いのにわざわざ戦闘に参加してくる姿が凄いと感じました。
現代の人間がここまで強く日本のために戦うってことができるだろうか…
中村獅童は硫黄島からの…

>>続きを読む

第二次世界大戦末期、世界最強と謳われた戦艦大和に乗り込んだ乗組員達の話。

劇中では60年後だけど、さらに20年経過して今年でもう80年。
CGを駆使した戦艦大和と米航空機との交戦シーンは鬼気迫る迫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事