いや、分からないものに惹かれ続けた人生ですが、こればっかしはこういう癖なんだろうなって… ボロい船が水上でゆらゆらしているのとか、朱色の血とか、綺麗ではあるものの、癖なんだろうなって… 無口で自分を…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
『韓国映画 この容赦なき人生』から
セリフが極端に少ない
観る側が登場人物のストーリーを補完する必要がある
電話をかけているシーンがあるから主役の女(なんだろう、普段「女」って言葉は乱暴な感じが…
何もわからん。
まだ「弓」の方が分かったぞとか言いたいけど、思い返すとあれも全然わからん。
痛そうで嫌なシーンも我慢して観たけど僕にはダメでした。
なにより気持ち悪さが画面から匂いがするような…
このレビューはネタバレを含みます
「魚と寝る女」っつったら『シェイプ・オブ・ウォーター』みたいな話なんかと思ったら全然ちゃうやないか。原題も違うし…(섬=島)
人間も魚みたいなもんやなぁ。
『春夏秋冬そして春』に似てる。ラストシ…
魚と寝る女と寝るって話
初期キム・ギドクの傑作
何考えてんだ感はこれがベストかも、めっちゃおもろい
ラストシーン、絵画チックでめちゃくちゃ美しいはずなのに表情がアホすぎて笑う
こっちがどういう表情…
このレビューはネタバレを含みます
最近観た嘆きのピエタの監督作品、この監督作品の魅せ方に癖がある気がする。
何というか若干気持ち悪さを感じる演出が得意なようで😣
主人公の女性は喋らないしいつも怒ったような顔。
そして時々気持ち悪い…
演出5
演技5
脚本4
撮影5
音楽4
技術3
好み3
インスピレーション4
男と女の間には、孤独の渇望と寂しさへの不安と恐怖、自殺願望と生きる希望、極めてアンビヴァレントな情念が渦巻いていて、そ…