リアルで映画館に観に行ったんどよね。
当時はアニメ映画の全盛期。
なみいる大作の中から小遣い使って観に行ったのに、かなりしらけた思い出が…
009の神との戦いシリーズ、好きだったのに。
改めて、ふ…
1980年公開。石ノ森章太郎原作。同名漫画の劇場版アニメ。
壮大な設定でスケールが大きい話……なのだけれど、あっさりしていて全体的に可も無く不可も無く。特に盛り上がりのないまま終わった印象です。
ご…
このレビューはネタバレを含みます
『赤いマフラー🧣なびかせて〜♪進めサイボーグ我らの勇士〜♪』僕が初めてサイボーグ009のアニメみた時の主題歌。時代が流れ、いつの間にかユニフォームが赤くなりマフラーが黄色になったんだよね…
設定を…
「サイボーグ009」の世界観に、「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」のスケール感を求めた意欲作でした。スターゲートや敵要塞に侵入するパルス信号の仕掛けは面白かったです。もっと、宇宙科学と神話を掛け…
>>続きを読む「…オレぁ、この要塞がエラく気に入っちまってな。死に場所はここにすることに決めたよ。考えてみりゃ、オレぁずっと昔から死に場所ばかり探して生き続けてきたような気がするぜ。004なんてサイボーグの化け物…
>>続きを読む自宅で観ましたぁ〜。
なんで宇宙へ行くのやら。
お話も、そんなに長くなくてもいいんじゃない?
って思ったり、
絵も長いような、、、。
この時の原画には金田さん。
そして動画には名倉さんとか…
台詞だけで全部説明してくれる親切設計というかwww
ツッコミどころしかないしあと島村そういうところだぞお前wwwww
尺の使い方を完全に間違えてるしラストが笑劇的過ぎてどこからつっこんだらいいのか…