このレビューはネタバレを含みます
すぎやまこういちの壮大な音楽で壮大な宇宙がナレーションと共に語られる冒頭。宇宙に存在する超エネルギーを手にすることで全宇宙を支配できるロマン、ワクワク感を煽る。
地球の学者がその超エネルギー、ボル…
80年12月に公開された東映正月映画。公開6日後に観たが、大阪メイン館の梅田東映で観客は数人。見事なコケ方。東映まんがまつりの中の1本にすれば客は入ったのではないか。本作は劇場版3作目にして完結篇。…
>>続きを読む当時映画館で鑑賞
併映が「80アニメーション ザ・ベストテン」
映画化にあたり、当時の「ヤマト」「999」の流れや、また洋画のSF物のヒットもあり、00メンバーをどうしても宇宙へ行かせたかったようで…
2023年 鑑賞 23-120-22
BS12 日曜アニメ劇場 にて
石森章太郎先生原作のコミックのTVアニメ(’79 - ’80年の第2作)の劇場版となる作品。「聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち」「…
過去視聴
博士達が『ボルテックス』と言うエネルギーみたいなものについて話をしている
イワンが『宇宙から敵がやってくる』と予言する
そして009達が召集される
地球に宇宙船がやってくるがサバとい…
「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」などの影響受けて宇宙SFとなってしまった「サイボーグ009」。彼らが宇宙船に乗って戦うのを見て、「サイボーグである必要ある?」と思うのは当然の疑問。
ストーリ…
レイティングの指定は一般、BS12「日曜アニメ劇場」の録画にて。
公開当時は中学生、アニメ版「完結編」のつもりで映画館へ行き感動したものだ。1年後位のテレビ放送では超重要シーンがバッサリ切られて驚い…
9人のサイボーグ戦士たちの活躍を描いたSF・TVアニメ「サイボーグ009」の劇場版第3弾。
原作は石ノ森章太郎のコミック。
国際宇宙研究所のコズモ博士は超エネルギー“ボルテックス”の存在に気…
50歳越えてから初めて劇場版を観る事になるとは…💦原作は石ノ森章太郎だが、今回は宇宙が舞台の為かオープニングからは松本零士の宇宙SFが始まりそうな雰囲気だった。また、なかなか地上に降りない為にサイボ…
>>続きを読む9人の戦鬼
銀河を征く!
宇宙の征服者ゾアの
野望を打ち砕くため
宇宙の平和を守るため
サイボーグ戦士は
今!宇宙へ…
「サイボーグ009 超銀河伝説」
石ノ森章太郎先生原作の00ナンバーサイ…