84年版『ゴジラ』の続編。
記憶が曖昧ではあるが、確か日劇東宝で観た作品。
ツッコミ所は多い。
とは言え平成ゴジラシリーズ(平成VSシリーズ)の中ではマシな方。
ゴジラの造形は歴代でもトップクラ…
平成「vsシリーズ」が本作をもって本格始動。
大森一樹は賛否両論あるが、やはりいまゴジラが生き残ってるのは、氏の功績が大きいと思う。
84ゴジラから世界観を引き継ぎながらも大幅に路線を変えて、大人の…
ビオランテの造形が良過ぎる!!
幼少期に観て「かっこいい~」と感じ、いま改めて観ても「かっこいい~(再)」と感じるなぁ。インパクト大な造形。
本作『ゴジラvsビオランテ』は、ゴジラシリーズ第17作…
見る順番間違えました!!
1984版ゴジラから見るべきなのにビオランテから見てしまった!けど面白かった!!なんか、
シンウルトラマン見てる感じでもう既にゴジラがいまして...みたいな話に見えた!
ビ…
沢口さんは別役なんだ。
超能力設定かー。くそー。54年から観れてないからどういう違いがあるのかわからないのが悔しい。小美人は過去にもう出てきてるのか?ミニラ観たいよう。
ゴジラの曲だ。
デーモン閣…
ゴジラ細胞を取り込んだ植物が多大な成長を遂げ、ビオランテへと変化し、ゴジラと対峙する。
ビオランテのデザインがかなり好き。ゴジラよりもかなり大きい上に、植物と怪獣の合成という、漢の浪漫みたいな造形…