スタンド・バイ・ミーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スタンド・バイ・ミー』に投稿された感想・評価

Dakota
3.5

★色褪せぬ 友との日々
【あらすじ概要】 
1959年の夏、12歳の少年ゴーディ・ラチャンスは、クリス・チェンバーズら仲良し4人組で「小さな旅」に出た。目的は、行方不明になっていた少年の死体を森の中…

>>続きを読む
4.4

少年たちの繊細な心を、夏の冒険とともに表現した名作。

シンプルにストーリーが優れていました。4人の少年の、その中のゴーディとクリスの友情と絆は、信頼、強さ、美しさすら感じました。

自らの少年時代…

>>続きを読む

映画を見終わった時エドシーランの『castle on the hill』を思い出しました。
地元の友達はバツイチだったりヤク中だったり、生きるのにぎりぎりのその日暮らしの奴がいるけど、その皆が今の成…

>>続きを読む

何気ない、少年たちの夏の一コマ。大人になる手前だからこその、屈託のない時間。
I never had any friends later on like the ones I had when I…

>>続きを読む

ほこりっぽい土と、線路から上がってくる熱を肌に感じるようだった。
ゴーディの父親がとにかく許せなかった。

大人になって振り返ったとき、鮮烈に覚えている記憶と関係ほど、刹那的なのかなって思う。
「小…

>>続きを読む
NARUMI
4.4

おやすみだったのでゆっくり映画見ようと思っで一番に浮かんだのがこれ。
5年前とかに一度鑑賞したおぼえがあったけど、それ以来…

いや、何度見てもいい。友達ってなににも変えがたい。
今は自分が大人にな…

>>続きを読む
sota
4.5
名作。

少年のころの友達は特別って、逆にこれから先あんな友達はできないのかと思うと寂しくない?

でも確かに小学校の時の友達は特別だなー。

めちゃくちゃ良かった!
korin
4.0
名作と言われるから観た。終盤の鳥肌よ。映画って何故こうも私の心と身体を震わせる。

シンプルで端的で、分かりやすくうわぁああ…っ!てなる話だった。青春と一抹の寂しさと。
5.0
2日間の冒険
良い奴らばかり、みんな幸せになって欲しい。
この男同士の友情にあるホモソーシャル感が良い!

自分の周りの大人が正しい人間と信じていた時文に裏切られる。

映像(3.6/5)
脚本・設定(3.8/5)
演出(3.8/5)
キャラ・演技(3.8/5)
音楽(3.6/5)
総合(3.72/5)


感想
もっとポップな
青春映画だと思ってた…
割と設定が重…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事