「アニーを救えるのは俺たちだけだ」
キャプラ監督らしい一本。
人の善意が詰まっていて、笑えて泣けて。とても面白いです。
〈あらすじ〉
街でリンゴ売りをしながら暮らすアニー。
彼女は娘から届く手紙…
優雅な貴婦人のふりをして、パリに留学中の娘と文通しているリンゴ売りの老女。
娘が婚約者を連れて帰国するとの連絡を受け、町ぐるみで淑女に変身させようとする。
後に『ポケット一杯の幸福』でセルフリメイク…
フランク・キャプラの名声を高めた作品。
原作は人情ヤクザを描いた作風でお馴染みのデイモン・ラニアン。
浮浪者同然の林檎売りの婆さんを助けるためにギャングのボス始め、街の人々が協力するストーリーが好も…
主人公の側にいる男性がお気に入り😆✨
口笛吹く人🎵名前忘れた。
🍎リンゴ売りの女性、初めはちょっと暴走気味💨
でも、娘のために頑張ってリンゴ売って仕送りも何もかも娘の幸せを考えて頑張ってたんだよね…