注文の多い料理店の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『注文の多い料理店』に投稿された感想・評価

むかし絵本で読んだ時はポップにアレンジされていたから、ヤマネコが狩りをする瞬間の恐ろしい姿を見てびっくりした!🫨

アニメーションの原画が無機質なことや登場人物の音声が一切ないことが、不気味さをより…

>>続きを読む
5.0

この作品は本当に影響を受けた。山猫の動物的側面の描写、山の侘しさ等、コマ数は少ないけれども一枚一枚に観察と熱を感じる作品でモダンな建築の様式やあの当時の不思議なもの(ステンドグラスや地下道等)想像を…

>>続きを読む
クレジットに奥山玲子さんの名が。なつぞら!やさしいあの子だ、となった
小さい頃好きだった話
ざっくりとしか覚えてないけど、途中の2人の行動とかラストとかこんなんだったっけなー
アレンジしてるのかな?
もう少し怖くていいな
諸星大二郎タッチの絵はよかった
3.6
2024年14本目

子供の頃に原作を読んだ以来だけど、
こんな終わり方だっけ?もっとおどろおどろしさが欲しかったかも。
3.8

宮沢賢治特有の文体を見事にアニメ化、洋画のような風景、常に陰がかかっている登場人物、台詞を省いて最小限の効果音と音楽で物語を奏でる演出が更なる寓話感を醸し出している。

終盤出現する謎の美女ダンサー…

>>続きを読む
mare
3.5

ドローイング調のアニメーションが生々しく、不穏な物音を伴って積み重なっていく不条理がシンプルに心地いい。子どもの頃に読んだ以来でなんとなく覚えているくらいの感じで観たけど、童話特有の想像上の怖さを久…

>>続きを読む

このようなアニメーションにどこまで求めていいのか分からないが、構図や奥行きから絵画的センスをあまり感じなかった。アイレベルが常に同じで、もう少しカメラを引けばより印象的になるはずのところで平べったく…

>>続きを読む
kakuko
3.4

山道を駆け上がる車のアニメーションで心掴まれたな。
札に注文が書かれていてその通りにしていってわけわからんことになっていってる感じジョジョみがある。
新手のスタンド使いか。
蛍光緑の瞳をしたダンサー…

>>続きを読む
2.9

宮沢賢治のあれ。


賢治の作品を全部読んだわけやないけど
「注文の多い料理店」は最高傑作
やと個人的に思ってる。

あれのアニメ映画化


圧倒的に
圧倒的に
絶望感とか足りないよなぁと思う。
最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事