ミノムシのキャラクターがめちゃくちゃ可愛くて今でも全然通用するキャラデザインで日本人の可愛いの感性って80年前くらいでも根本的に変わらんのかなって思いました🐰キャワエー!!!
アニメーションもぬる…
作画がすごいというか、全部動かしてて偉い
パースの付け方が今のアニメと全然違って興味深い
部分的に実写?写真を合成してる感じの写実的な部分がある、花とか木とか
嵐くる辺りから急に歌もセリフもなくなる…
てんとう虫ガールとミノムシうさぎがとてもかわいい🐞
太平洋戦争中にこんなほのぼの映画を制作したので、文部省の推薦は得られなかったみたい
ゲージュツの力を感じる!💥
をはり
The ladybu…
戦時中の白黒映画を見れる今の時代って凄
ミュージカル風の映画で、表現方法が今でも通用すると思う。
背景を3次元の写真にし、リアルにしつつ、てんとうむしや蜘蛛の場所の葉は2次元にしているため自由に描け…
戦前の白黒アニメが配信で簡単に観れるんだからすごい時代だよねぇ。
蜘蛛おぢとてんとう虫の追いかけっこはそれなりにハラハラさせられたけど、雨が降ってからの展開は間延びしてて退屈だった。
『桃太郎 海…
©1942松竹株式会社