久しぶりに鑑賞
やっぱり素晴らしい作品だなぁ
オムニバス形式で描かれる
"阪急電車"を利用する人々とお話です
人と人との繋がり
それはほんの些細なきっかけから始まる
かもしれない
描かれて…
2013年 鑑賞
有川先生の小説を原作とした実写映画化作品。
たかだか片道15分だとしても、乗せた乗客の人数だけドラマがある。
どのお話も良かったが、宮本さんの若き頃のお話が好き。これを観たら、ほっ…
原作は、有川浩テイスト満タンの胸キュン甘酸っぱさ。
映画はヒューマニズムな涙の味。
阪急電車のえんじ色と、ウエディングドレスの白、西日に照らされた駅のプラットホームのコントラスト。
中谷美紀、ほん…
👏🏻👏🏻👏🏻
小説読んだ後すぐに鑑賞
阪急今津線を利用する色んな人の色んな人生が描かれてて、映画ではどんな風になるんやろ?って思ってたけど、期待以上!
小説とセットで見るべき
全く同じじゃない…
原作読んでいたけど映画も良かった。脚本の上手さだろうか。いろんなステージの女たちが優しく描かれていて、人生捨てたもんじゃないなって少し思える(かな)。宮本信子かっこよすぎ。あんなおばあちゃまになりた…
>>続きを読む(C)2011「阪急電車」製作委員会