南極物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『南極物語』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

映画というよりナレーター付きの実況というかダイ(DIE)ジェスト
演技とはいえ犬を鞭でぶったりしてるシーンがあって今なら絶対抗議を受けてるだろうなあと、これで犬と人同士が仲良いって設定なのマジ?役者…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
昭和33年、南極の昭和基地で潮田暁たち第一次越冬隊は第二次越冬隊に活動を引き継ぐべく、樺太犬たちの訓練を終え、昭和基地を離れることになった。しかし、悪天候のため、第二次越冬隊は撤退を余…

>>続きを読む
ゆう
3.5

国宝が実写日本映画で22年ぶりに興行収入100億円突破したニュースを見て、他の3作品名が気になって鑑賞。

これが実話なのすごい。犬の生命力と知能恐るべし。

CGが無い時代で実際に撮影しているから…

>>続きを読む
はし
4.0
撮影方法が気になりすぎるけどタロジロ好きとしては見ておくべき作品
もちろん犬が死んでいるので気をつけてください
みく
3.5
犬達が亡くなっていくのも、海の中に流れていく姿を見ていて辛かった。
タロとジロが生きのびていて凄いし、うるっとくる。
どうやって犬たちの撮影をしたのか気になる。
むー
3.5
子供の頃見たの思い出したので記録。

犬たち、あれ演技なのすごすぎ。
3.4

実話なのかなこれ?
思っていた構成とはちょっと違った
ちょっとショットと脚本が弱いような気もするけど、まあ面白かった

南極だと顔があんま見えないからもうちょっとアーティスティックに撮らないとドキュ…

>>続きを読む
d3
3.6

南極基地に残された犬たちの物語。
樺太犬が寒さに強いとはいえ、極地で生き残ったのは驚愕という他ない。

本作の見どころは犬たちの演技だろう。
集団でアザラシを襲ったり、ケガをしてヨタヨタ歩いたりと他…

>>続きを読む
フジテレビ=学研製作。南極観測隊と犬残された犬ぞりの兄弟犬との1年後の再会までの物語。蔵原惟繕監督は、日活時代は好きな監督だったが…。
OS劇場にて
4.0

このレビューはネタバレを含みます

木村拓哉が選ぶ「冬に観たい映画」第2位

動物好きにはたまらない(ダブルの意味で)作品。
樺太犬が可哀想、かわいい。
怪我してる演技とか、溺れる演技とか、どうやって撮ったのか?ほんとに演技?だとした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事