この脚本家陣どーやって担当したのか。ひたすら健さんに目を奪われる健さんと恒サマのヘビーデューティ。ここでももちろん岡田英次、流暢な英語の山村聰。そしてひとセリフだけでロケに呼ばれてしまう中丸新将さん…
>>続きを読む一生犬を飼ってる人の気持ちって分からないんだろうなと強く思いました。やっぱり飼わないと分からない、二度と超えることのできない隔たりな感じがしました。
それでも最後のシーンは良かったです。画面いっぱい…
犬がウロウロするだけの映画だろ?
上層部にはそう言われた。
フジテレビの連続ドラマよりも映画の方がこの企画は良い筈だ(「だって、クライマックスは1回しかないのだから」😁)
東映、松竹、東宝、、映画…
初めて映画館で観た映画が南極物語
父親に連れて行かれて観た
その後 イベントでタロウ ジロウ演じた犬が来た時に見に行った記憶あり
ラストシーンと犬が海に引き摺り込まれて死んでしまうシーンを…
これは子供も真剣に最初から最後まで見た。そしてアンコール。。。いや、連続はいい。余韻に浸りたい私は。と思いながら実話はすぐさまいろいろ調べる癖よ。どうにかならぬか。
そして行き着いた本「その犬の名を…
だいぶ昔にTVで放送された時に観た記憶があり
懐かしさもあり観てみた!
高倉健の演技ではないような、そのピュアな表情と
物言わぬとも語る背中と
少ないセリフの中に切なさと愛情がいっぱい詰まった、
…
蔵原プロ