ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」に投稿された感想・評価

はじ

はじの感想・評価

2.0

カザフスタンはかわいそうだけど、異文化を盾にアメリカの差別思想とかをバカスカ掘り起こしてくる感じのブラックコメディ映画。

何かを伝えようとしていることはわかる。
でも下品な笑いはやっぱりちょっと苦…

>>続きを読む
maricoro

maricoroの感想・評価

2.0
実際の映像を使ってるので実際に傷ついた人がいると思うとかわいそう。
姫

姫の感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

事前知識が少なかった為、はじめ混乱。超過激。

ドキュメンタリー風コメディ映画。イギリス人がカザフスタン人を演じている。アメリカが製作した自虐的映画。実際、各所から訴訟問題に発展しているような映画…

>>続きを読む

本当は、『ブルーノ』観るつもりだったのに、なぜか記憶違いで『ボラット』観てしまいました。

後で調べると、どれが本当でどれが嘘か分かりますが、知らずに観てる限りでは分かりません。

しかしやっぱりこ…

>>続きを読む
No.971
アメリカ人てこんなの見て笑ってんのかよ常軌を逸してるだろ。0点だよこんなもん。チンコとウンコで笑いが取れと思ってんのか、小学生かよ。
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

1.0

サシャ・バロン・コーエン主演の映画はこういう系多くて大体大っ嫌い。アメリカの持つ外国人に対する偏見や文化の偏向を描きたいという意図は分かるんだけど、やり方が極端すぎる上に汚くて、「別にアメリカが偏見…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

聞いたことはあったが、「モキュメンタリー」という言葉の意味が正確に理解できた。川口浩探検隊ね、なるほど。まだまだ、知らないことだらけ。

ドキュメンタリー風に撮影しても、独特の間のおかしさがにじみ出…

>>続きを読む
myara

myaraの感想・評価

2.0
自分にはおもしろさが理解できなかった。
解説とか見た感じ、自分の知識が足りてないんだと思う。

自分にはわからないバカでした。
気が向いたらもう一回見直そうと思う。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

1.0

2009/8/17鑑賞(鑑賞メーターより転載)
少し期待して観たのだが...お下劣低俗の極み。異文化やマイノリティを徹底して茶化しつつここまで開き直ってしまえば逆に潔さも出るのかもしれないが、見てい…

>>続きを読む

これは、おもしろい!でも、くだらない!
こんなもんDVDで買って持っておきたい人なんているんだろうか?
一度みれば十分だけど、めちゃくちゃ笑えるところもあったので3点。
最後の歌もおもしろかったけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品