竜虎一代の作品情報・感想・評価・動画配信

『竜虎一代』に投稿された感想・評価

ヤクザがひょんなことから労働に目覚めていく変わり種任侠映画。
任侠映画といえば"正義の地元ヤクザと悪の新興勢力"なので、本作が新興勢力側の目線に立っていることに混乱したのだけど、どうやら任侠ジャンル…

>>続きを読む

遠賀川鉄道敷設工事をめぐる、川船頭たちと、鉄道工事業者との対立。鉄橋爆破まで起きる、鉄道開通に至るまで。「飛車角」の翌年に作られた作品で、鶴田、佐久間の共演。そして藤純子、千葉真一も若手が脇を固める…

>>続きを読む
まさかヤクザが労働に目覚める話だとは。
矢島信男特撮のスペクタクルも見られる隠れ特撮映画でもある。
もっと評価されてもいいのでは。

いつもの勧善懲悪なやくざ映画とちょっと違う鶴田浩二主演の映画

鉄道を敷こうとするやくざと鉄道が敷かれたら仕事が無くなる川船頭のやくざが対立するおはなし

いつものやくざ映画なら鉄道や道路を作ろうと…

>>続きを読む
けん
3.5

鶴田浩二主演
石炭の輸送を鉄道会社と川船会社が取り合う北九州の地に流れ者のヤクザが現れる…

鶴田浩二感満載な物語ではあるんですが、流れ者のヤクザが警察に追われつつも様々な問題を解決していくので結構…

>>続きを読む
2.5

明治時代、九州での鉄道建設を巡って建設を請け負ったやくざと建設に川での人や荷物の運搬を請け負い自分達の仕事が鉄道で無くなることを憂い反対する川船頭との争いを、彼らの闘争に巻き込まれた九州に逃げ込んだ…

>>続きを読む
鶴田浩二はもちろん良いが天知茂も良い。佐久間良子がキレイ。藤純子はまだ若い。加藤武は儲け役。明治時代の北九州を舞台に話は良く出来ている

鐵道工事に命を賭ける男達の攻防。よくある九州は福岡、筑豊が舞台の鉄鉱場でのあれこれ。揉め事を暴力で解決する荒々しさ。鶴田浩二と佐久間良子というとどうしても『人生劇場』を思い出させる。鶴田浩二×天知茂…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事