最後の盗みの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『最後の盗み』に投稿された感想・評価

4.7

モノクロフィルム一枚一枚に直接彩色したと言うとんでもない手法で作られた映画、

それによりこの世のものとは思えない程の幻想的な画になっている、更には一部だけカラーであったり、コマごとに色が変わったり…

>>続きを読む
mom
3.5

オープニングで表面のポップなロゴが吹き飛んで、作品のイメージがガラリと変わるとこに驚いた。
シーンによってFPS視点に切り替わるところもいい。

欲はとどまるところを知らない。
泥棒さんが次々とお宝…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞この世の者でない住人に歓待される泥棒
👍メリエス風の部分カラー化処理が面白い

“チェコ・ストップモーションアニメ最後の巨匠”と呼ばれるイジー・バルタ監督のモノクロ実写ホラー。

古屋敷に忍び込んだ盗人が古美術をあさっていると住人家族に見つかってしまう。しかし意外にも歓待され一…

>>続きを読む
BON
-

イジー・バルタの実写版短編映画。真夜中、古びた豪邸に押し入った小太りの泥棒が、家具やクローゼットの中から毛皮、宝石、銀食器、金の時計を盗み出す。彼はテーブルを囲みポーカーをする青白い顔をした金持ちの…

>>続きを読む
ぐ
3.0

バルタ短編。ホラーテイストのお話と男の演技がなかなか。また、色味を足した映像も悪くはなく、幻想的な輪郭のぼけた表現は作品とあっていた。が、どうしても繰り返しの表現に飽きがきてしまい、若干退屈に感じて…

>>続きを読む
5.0

この不滅の名作が Mark 数20ちょいってちょっと信じられん。
好きすぎて昔のメアドがこれの原題だった。

モノクロフィルムに一コマずつ手彩色するという手間のかかる技法で描かれた幻想的なゴシックホ…

>>続きを読む
櫻葉
5.0
独特なテンポで話が進みますとても楽しいです!泥棒さんがなんだか憎めなくなってしまうので落ちが盛り上がりました
映像の作り方が古い写真や埃を被った絵画のようで美しいです見ててとても楽しめる作品です
フィルム染色&コマ落としな実写もの。アップ多すぎるのでイマイチだが、血の抜き方がエグみあってそこは好き。
ラストのズームアウト最高。『トスカの接吻』のラストみたいだ。
イジー・バルタの実写作品。

往年の無声映画に染色した感じの、あのトーン。

あなたにおすすめの記事