お嬢さんは格闘選手を鑑賞するみたいに、アメフトする主人公に「まなざし」を向けている。そのお嬢さんを背負った主人公の表情は、彼女を背負った時とは真逆なのだ。
嗚呼、そんなに美しい滑落だったのに、主人公…
石川達三の原作を、長谷川和彦が脚本化、神代辰巳が監督した70年代を代表する傑作青春映画。カメラは姫田真佐久、音楽は井上尭之、主演の萩原健一、桃井かおりの2人の芝居は絶品で、見事に日本人の情念を浮かび…
>>続きを読む存命中は、その生きざまが何かと物議を醸し、問題視されていた“萩原健一”。
私は彼のファンだった。
グループサウンズから俳優に転身し、ぶっきらぼうな生身の演技が既存の俳優にはない独特の味として画面を…
ショーケン、桃井さん、壇ふみさん。
壇ふみさんとの恋は、お金のため??に、形だけの婚約&結婚をする。
桃井さんとの恋は、なんだろ?体目的なのか?!桃井さんがショーケンのこと大好きなのは伝わってくるけ…
私の映画だった。自身の若い頃の恋を重ねて見てしまった。彼がショーケンで、私は桃井かおりだった。ね。
脚本 ⭐️⭐️⭐️⭐️
演出 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
演技 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
原作は石川達三…
主人公が出世欲に駆られて足手まといな彼女を・・・というのは映画や二時間ドラマではよくあるパターンだけど、
彼女が隠していた真実は二股かけていてズルいのか?何らかの理由があってのことで主人公を繋ぎ止め…