配信がないのでなかなか見る手立てがなかったがDVD借りられたので見た。チャーリー・カウフマン脚本は『マルコヴィッチの穴』ふくめ結構好きな方かも。カウフマン役をケイジがやって、カウフマン弟もなぜかケイ…
>>続きを読む前半が中々進みがまどろっこしい。
これは一々時間が前後したり、カウフマンとスーザン(メリル・ストリープ)の視点であっちいったり、こっちいったりするからだと思う。スーザンのパートに入るタイミングで、毎…
◎ Happy Together
幽霊蘭からドラッグの話に切り替わるサスペンス感が弟の脚本をなぞるみたいでスリリングだった。
サラッと流れてくるWild HorsesとかAlisonの古典クラシック…
脚本家の冴えない中年男性のお話
チャーリー・カウフマンが自らを主人公に据え、弱者男性の視点から日常の鬱屈や葛藤を描く。その等身大の姿は観客に深く突き刺さり、強い共感を呼ぶ。ハリウッド映画の紋切り型…
ジャケが印象深くて気になってた作品。
人気脚本家が、新たに蘭を題材とした新作に取り組むんですが、そこから大変なことになるお話。
正直、、、、、ワケワカ😅
この脚本家の作品を知らないと楽しめないか…
こちらも気になっていたジャケット。
中身はマルコヴィッチの穴の脚本家、チャーリー・カウフマンが新たに蘭をテーマにした脚本に着手するが全然アイデアがわかずに四苦八苦するというストーリー。
↑
7と1…
手掛けた作品がヒットするも、その後なんともサエない日々を送る脚本家「チャーリー・カウフマン」に舞い込む新たな仕事、しかしそれが思いもよらぬ方向へ、という話。不条理系コメディ。
『マルコヴィッチの穴…
このレビューはネタバレを含みます
明るいドナルドが死んじゃってちょっと悲しい😭
スーザンも脚本講師マッキーも実在する人物とのことで驚き😳
みんなこの描かれ方でいいんか?😂
実在の人物と虚構が織り交ぜられつつ、脚本という"虚構"が…