こうゆう気持ちはわからない。共感できる部分がない。でも、きっと誰かには大切な映画になると思った。届かない思いはきっと自分自身を形成する思い出になるのかな。
ある知り合いのことを思い出した。その人は…
ポカリスエットのCMみたいなジャケ写。ポカリみたいな青春キラキラではなく、背伸びした少女たちの日々って感じだった。ロケ地が新潟だったので、今ない景色や馴染みの風景が映画の一部になってて不思議な感じが…
>>続きを読む観終わったあとに、Googleマップで聖地巡礼したら面白かった。撮影時は2001年、そこまで昔のものはないが、2010年ごろからストリートビューがあり、景色や街の変遷が見て取れる。
学校近く(と作中…
うーん、ひたすらにこの子達の行く末をリアルタイムで見届けるしかない感じが、いいなあ。長回しが全く冗長に感じさせないのは本当に凄い技術だと思う。むしろ映画に流れる時間がリアルタイムに感じられて、2人の…
>>続きを読む将来に漠然とした不安を抱える高校三年生の少女が、とある理由により留年した一つ年上の同級生に募る恋心を描く。
市川実日子と小西真奈美との対比や、その関係性の変化が印象的。
自堕落な市川実日子が、凛と…
青すぎる(T_T)
桐島が好きな遠藤のこと知りたくて、好きな人の目線になりたくて模した行動をとるのとか、自分が好きってのと同じだけ返ってこないから苦しんだよって言われて図星でイライラしちゃうのも恋す…