怖くはないが
生理的にうけつけないシーンが
あり
また見ることはないかもしれない
コッポラ監督だから?か しらないが
ゴッドファーザーから2人出演している
それは嬉しいこと
盗聴器の設備?が1…
このレビューはネタバレを含みます
盗聴のプロが大きな事件を解決していく感じの話になると思いきや、いまいちサスペンスとしては地味で盛り上がりに欠ける。
段々と自分が盗聴した事で悪影響を及ぼしているのでは?と心配になり、妄想に取り憑かれ…
やっと観終わった
3日ほどかけてしまった
『ゴッドファーザーPARTII』の頃のコッポラ作品
依頼を受け人混みでの会話を盗聴中の主人公
当時の知識と技術で雑音を取り除く作業を何度も繰り返す
そして…
このレビューはネタバレを含みます
Godfatherが好きなので、ジョン・カザール目当てで鑑賞。
ハリソン・フォード出てるの知らなくてビックリ。今も昔も変わらずカッコイイ。
'68年の盗聴の話をする時に、ハリーが半透明のシート(…
秘密と罪の意識を抱えながら生きる盗聴屋の葛藤と悲哀を描いた物語。サスペンスとしては流れがややぎこちないものの、終盤のツイストは鮮やか。盗聴という馴染みの薄い世界の裏側を垣間見るだけでも十分に興味深か…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
話は地味!こーなるだろうなー、に沿って基本、すすむ。なのに見せる、というのは見せ方がいいんだろうな。
最初のユニオンひろばで、誰が主人公かわからないまま、大道芸人の動きを目で追わされてしまう遠景か…
『カンバセーション 盗聴』
U-NEXT 20250911
ずっと不穏な空気が続く息苦しい映画
西海岸が舞台と思えない薄暗さ
ハリーは外出する時はいつも合羽を着てる
かなり後味の悪い映画だった
見逃…
このレビューはネタバレを含みます
ラストシーン思わず爆笑しちゃった。
過去のトラウマから超神経質になって、それで家ボロボロに解体して盗聴機探して見つからなくて、パパラパパパパ~♪とサックスって、何でだよ!!!と超つっこんでしまった。…
ジーン・ハックマン目当てに鑑賞したが、デュバルとカザールに若きハリソン・フォードを見れて嬉しい。
50年以上も前の作品なので、少々テンポが悪く感じるのも仕方がない。
ド終盤のトイレからラストまでは…