リスボン特急に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『リスボン特急』に投稿された感想・評価

アラン・ドロン好きなので観てみたけども、さして面白くはなかったな。

フランスからリスボンは電車1本では行かんよね。
特急はあれかい?プラレールかい?ヘリはラジコンかね?
50年以上前だから仕方ない…

>>続きを読む
橋本
3.0
いかにもフランス野郎的な映画。あまりにもキザで鼻につく感じ。あまりセリフを言わず画で見せるオレ、カッちょいー感がにじみ出てて愛おしいし、ちょっと滑稽。
TOMTOM
3.0

青い画と少ないセリフが眠気を誘う…
人影も無いリゾート地の銀行には、謎に大金があった
不審な死体で足が付く、銀行強盗の面々
警視と強盗一味との人間関係が分かりづらかった
列車からの麻薬強盗はスゴかっ…

>>続きを読む

フランスのギャング映画で、監督はジャン・ピエール・メルヴィルだが、ちょっとテイストが違う。
アラン・ドロンは刑事、カトリーヌ・ドヌーヴは犯人の情婦、この二人を使うと娯楽大作になっちゃうよね。
見せ場…

>>続きを読む
3.0
説明不足、思わせぶりすぎ。

リチャード・クレンナ、トラウトマン大佐の10年前なのか。あまり変わってなく、既になかなかの貫禄。
これ、アラン・ドロンがいないほうが面白くなったのでは。
列車から麻薬を奪うシーンが良い。磁石。
薄
3.0

堅い友情で結ばれた刑事と犯罪者の対決……なんだけど「ヒート」のようなガッツリした警察VS犯罪者ではなく、独立した2つのストーリーが最後に混じり合う感じ。友情やドヌーブも交えた3角関係の描写も少なくあ…

>>続きを読む
ぽ
2.5

大好きな監督だからこそ悲しい...全然好きじゃなかった
映像がシンプルすぎて、それは静かでクールだからっていうことではなくセットとか画の捉え方が残念すぎた。もうちょっとお金かけて丁寧に作って欲しかっ…

>>続きを読む

フレンチノワールの名匠の遺作。青を基調とした静穏な映像に雨、潮騒の音を響かせた印象的なはじまり。ヘリコプターを使って、走る列車から麻薬を奪う大胆なアクションシーンなど、見るモノを惹きつける演出はさす…

>>続きを読む
途中、電車の中でのリチャードクレンナがすごいかっこよかった
手際よく着替える時に見えるロレックス、、、最高!

あとはちょっと分からない。まだ私にフランス映画は難しいのか…

あなたにおすすめの記事