ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖」に投稿された感想・評価

今年、6本目

ロメロ好きなんで、昔から観たかった作品。アマプラにラインナップされていたので観てみました。
ウィルスパニックとしては感染者の扱いが悲惨。結局、閉鎖した街はアウトってことだったのかな?
battuta

battutaの感想・評価

3.0

忙しないカッティング。画に先行する台詞。
モンタージュ的編集はドキュメンタリー感の創出よりも、稚拙なプロットを埋める技法として機能する。
カオスな画の反面、音楽は穏やかで、これもまた寓話性の形成に一…

>>続きを読む
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

2.8

2月4日はロメロ監督の誕生日という事で鑑賞。

ロメロの作風って、関よしみ先生の世界観に通じるよね。
ウィルスはもちろん怖いけど、それよりも人間怖いわぁって言う描写がずっと続く。
あのパニック状態で…

>>続きを読む
ウィルス感染によるパニック映画。
感染してるのかがハッキリしないのが肝!
おかしな言動があると疑っちゃう。
何がいいのか悪いのか。
政府の奴らも感染者も皆んな狂ってる。
眉毛が細いのが気になる。

パニックになったら実際にこの映画のようなことが起こりそう。
事実を周知したら一時はパニックになるだろうけど、意味のない撃ち合いとかは減るかも。でも、デマだと騒ぐ人たちもいるだろうし…
一箇所に集める…

>>続きを読む

Huluにて鑑賞
ドライで閉塞感がある描写は、後の『DAWN OF THE DEAD』に繋がるのだなぁと。もう40年以上前の映画の警告が、今の時代でも警告足り得るとは。
群像劇で淡々とした進行の中で…

>>続きを読む
ぷに子

ぷに子の感想・評価

3.0

見えないウイルスが広まっていく作品。
色々とすごかった。
古い作品なので今見ると口を閉ざしてしまう出来だが、発想は良かった。
現実で同じようなことが起きた場合もひどいパニックになるんだろうな。
広げ…

>>続きを読む
なんか、科学者が言動とか怒りっぽい性分とか、そもそもお前らのせいだろっていうところで胸糞だった。
ロメロ監督のもう一つのリビングデッド。
めっちゃ密でカオスな一品!
YSK

YSKの感想・評価

2.5

兎にも角にも、件の細菌兵器に罹った人がわかりにくいのが難点です
神経を汚染するのかどうか原因が細かく追及されることはありませんが、とにかく罹った人は暴力的になります
ただそれが、細菌兵器による暴力な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事