ダンサー・イン・ザ・ダークのネタバレレビュー・内容・結末

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

序盤、ミュージカルのシーンは救いのように思えたけど、物語が進むにつれてどんどん辛くなる現実との落差を助長させるものでもあって。歌い踊りながら歩く107歩。うまく呼吸できなかった。

ラストが衝撃的だった。
セルマは息子のことしか考えてなくて、周りの人がセルマを思って話してくれていることも分かるけど、それぞれの一番が違うから噛み合わないんだなぁと思った。

目が見えなくなっていく…

>>続きを読む

丁度半分ぐらいの時、殺人が起きてしまうぐらいのタイミングでもう本当にどうしたらいいのか分からなくなって、途中で映画を止めたりしながらやっと見進めました。

色んな人のレビューを読んで、なるほどそうい…

>>続きを読む

ドッグヴィル大好きなのでずっと鬱展開という評判と結末だけは知ってしまっていて観てなかった此方も漸く視聴

結論、ビビり(期待し)過ぎていた

序盤かなり手取りのブレの演出が気になり観にくかったが、演…

>>続きを読む

観終わってからというものの、放心。ただただ放心。

噂に違わぬ救われなさ。
もうカメラワークから不穏だった。ハンディカムで撮ってる感じの揺れ、不安定さ。色調も暗く、それはセルマの視界を表してるかのよ…

>>続きを読む

2.3(+0)
なんでこんな映画作ったんだよ!なんでこんな映画見たんだよ自分!!

🙆‍♂️
・セルマ役ビュークの自然な演技
ほぼ演技経験無かった人のはずなのに
実際にいるんじゃないかと錯覚させられ…

>>続きを読む

初視聴年:2021
偶然かもしれないけど、すごく絶妙なバランスで構築されてる作品だなと感じる作品だった。
この監督の作品を後にいくつか見たけど、粗のある舞台設定を悪意と暴力表現で説得力を持たせる作風…

>>続きを読む

これは映画、これは映画、
ってこまめに自分に言い聞かせないと気が狂いそうだった。
日本人にも特に刺さりやすいんじゃないかなと思った。
優しさは強さだけど、優しすぎると弱みになってしまうのはやるせない…

>>続きを読む

ドキュメンタリー風のカメラワークは好き。だけど助かりたいのか助かりたくないのか分からない裁判は舐めてて無理だった。空想入んなって。鬱映画として有名だけど悲しいというより怒りという感想。多分感性がキャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事