しとやかな獣のネタバレレビュー・内容・結末

『しとやかな獣』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アパート一室でここまで見せれるのすごい。
昭和ってこんな感じだったんだな〜。まるで詐欺師一家の生活をのぞき見しているようだった。

ネタバレ無しで感想を書くの難しいものですね


若尾文子さんの出番の多さを期待して観たら少し違ったが、出てくるたびにギュッと皆の心を掴んでくれる堂々たる悪女っぷりがすごい

団地族というのかしら。団…

>>続きを読む

アメリカの金持ち
蝋燭の灯りで食事
『文明にも風情がいるんですのねえ』
蛍光灯 照明に個性がなくなった
月明かりの団地でラジオの能楽

母 山岡久乃さん 生活の所作 素晴らしい
うつくしい言葉遣い …

>>続きを読む
基本マンションの一室のシチュエーションのみで一番最後のシーンがブラックコメディって感じでまぁまぁ

うわー、最後の山岡久乃の表情ったら...!

賢くやり手の若尾文子といい、やはり女はこの上なくしたたかな生き物ね。

団地の一室だけで展開される会話劇、住人の思考の狂った4人家族をはじめ、男を騙して…

>>続きを読む

【再鑑賞】
ワンシチュエーションとは思えない、縦横無尽で変幻自在なカメラワークが、一癖も二癖もある登場人物たちの、醜くも滑稽なやりとりをスタイリッシュに切り取ります。

編集の切れ味も鋭く、クローズ…

>>続きを読む

シニカルな感じが筒井康隆っぽい。

面白くて、2回どおり見ちゃった。

経済環境が厳しい現代こそ、
多くの人に見てもらいたい快作でした。

「貧乏で身体中が汚れちまった」

堂々と生きる「金なら返せ…

>>続きを読む

ピノサクパブリスタくん、イヴイングプレスリー
「あいつの歌ときたらまるっきり聞いちゃいられねえんだからな、かっこばっかりつけやがっておたふく風にかかったゴリラみてえな声してやがんだからな」新藤兼人の…

>>続きを読む

すさまじい映画…
部屋と外の階段の2シチュエーションで成立させてしまう物語。人が出たり入ったりする中で俯瞰ショットと煽りショットでそれを捉える時、唯一、船越英二がはじめてこの階段を上がる。上がるとい…

>>続きを読む

非常にサイケな映画だった。プロジェクターで観たのもあると思うが空の色が毒々しい。ジャズミュージックで踊る兄妹は楽しそうというより肉体という感じがした。人物を前景として扱うことによっても肉体の物質性、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事