BACK TRACK バックトラックの作品情報・感想・評価

『BACK TRACK バックトラック』に投稿された感想・評価

4.0
この話はジョディフォスターが美女じゃなきゃ成立しないけど見事に美しくとられてる。これ見て気づいたけど人造人間18号って元ネタ彼女?

デニス・ホッパーの映画はやっぱりどれを見ても、これこそ映画だという気持ちになる。

50-60年代のノワール映画を思わせる、ジョディ・フォスターの運転のシーンからスタート。殺し屋のデニス・ホッパーと…

>>続きを読む

スタジオと揉めてデニス・ホッパーがアラン・スミシー名義で出した『ハートに火をつけて』のディレクターズカット版。
警察のフレッド・ウォードやマフィアのジョー・ペシのシーンがカットされて、デニス・ホッパ…

>>続きを読む
4.0

『ハートに火をつけて』(1990)は監督のデニス・ホッパーが製作会社と揉めて、アラン・スミシー案件で公開された。約20分ほど長くなり1992年に公開されたのが本作である。つまり、『バックトラック』は…

>>続きを読む
Ame
3.9
殺し屋マイロとそのターゲット、現代芸術家アンのファンタスティックな逃走劇。ジョディ・フォスターの弾くガーターベルトの音が秀逸! 電ノコアーティストとしてボブ・ディラン登場!
4.0

デニス・ホッパー再編集版。ラヴァーズ・オン・ザ・ランのアクションの見事な充実。自動車を追うセスナ機(上空を通過したら次のカットで着陸しているあの性急なつなぎ!)、ヘリで逃亡したら追手のヘリがフレーム…

>>続きを読む
4.1

デニス・ホッパー、なんてスケベな男なんだ……。監督作で女優を輝かせまくる、才能あるスケベ。今作ではジョディー・フォスターがとにかくイイ女!

美女と殺し屋の逃避行を基本クールに描いて、時折すっとぼけ…

>>続きを読む

デニスホッパーの願望が完全に形になった映画。アラン・スミシー版と見比べるとよく分かるけど、こっちのバージョンはサスペンス的な面白さは結構削ってる。二人の逃避行が段々と結婚旅行みたいな呑気な感じになっ…

>>続きを読む
瀧
4.5
デニス・ホッパーはこういうスケベ親父全開の作品のほうが監督としても役者としてもイキイキしてて好き
4.3

【Girl is mine】

何かとショボい展開なのだが、ヒロインのジョディ・フォスターを我が物にしようとするデニス・ホッパーの偏執狂ぶりが大いに笑える一作となった。

全編すっとぼけており間延び…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事