ビフォア・ザ・レインに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ビフォア・ザ・レイン』に投稿された感想・評価

「ビフォア・ザ・レイン」

マケドニアの山岳地帯とロンドンを舞台に、ギリシャ正教とアルバニア系のムスリムの対立を描いた作品。「悲劇」についての3つのチャプターがオムニバスのようにも見えるが、しっかり…

>>続きを読む
歩く肉

歩く肉の感想・評価

4.3

「火種はどこにもある」という台詞がとても印象的だった。マケドニア人とアルバニア人の軋轢を超越して、もっと普遍的なテーマ、人間が争うことの不毛さ、その際限なさを追求していた。Anastasiaの音楽が…

>>続きを読む
tyoi

tyoiの感想・評価

3.0

随分前に観た映画。

第1部が胸に残り続けています。

映像美しく、扮装地帯に生きる人の切なさ、少年少女の気持ちの純粋さ。
たまらない気持ちにさせられました。

第2部も第3部もやりきれない物語なだ…

>>続きを読む
悲劇✖️3の物語。
時系列とかそういう話ではないんか?という矛盾点もありよくわからないが、そこはアートなのであまり気にしちゃいけないんだろうな。
B5版

B5版の感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

時は死なず、巡ることなし。

幾粒の雨が迎える始まりと終わり。
メビウスの輪のように延々と形を変える過去、現在、そして今。

一見三つのエピソードが連なる群像劇、しかし一癖のある本作。
愛を巡る話だ…

>>続きを読む

Blu-ray
すばらしい。脚本、演技、構成のどれをとっても唸ってしまう。

諍いや争いがどんなくだらないところで生じてしまうのか。ひとを殺したり殺されたりすることのハードルが実はこんなにも低いのか…

>>続きを読む
2020年ショートショートフィルムフェスティバル
The end of times
https://m.youtube.com/watch?v=0t5MobyEY2g
パティ

パティの感想・評価

4.0
何度も思い出す
Nobinobita

Nobinobitaの感想・評価

4.0
すごい映画でした

学生の頃、国際政治学の講義で半分ずつ二週に渡って観た映画です。

内容をあまり覚えていないのですが、綺麗な風景と重苦しい雰囲気を覚えてます。

ラストが最初につながっていくループ感に絶望しました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事