JAWS/ジョーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 60ページ目

『JAWS/ジョーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海のアニマルパニックの金字塔。後の映画に大きな影響を与えた作品だと思います。

あの音楽とサメ目線のカメラワークが観る者の不安を煽ります。ここが、ジョーズの怖いところの一つです。さらにこの巨大サメは…

>>続きを読む

「死ね、化け物!!!!!」
大爆発、スッッッキリ……

延々襲ってくるサメに、何かの意志が宿っているように感じられた。激突!も見なくては。
やはりお決まりの気楽な市民、痛い目に会うまでお金のことしか…

>>続きを読む
うるさい船長が喰われるとこが爽快

さすがジョンウィリアムズ

これぞスピルバーグ映画!
全貌が明らかになることもなく、ただただ怖い。容赦もない。

海行くと思い出してしまう。

**********
【ジョーズ】 (DVD)
1975年
総合評価 3.0 → ☆3.0

「シナリオ」 (1.0) … 3 → 3
「演出全般」 (1.2) … 3 → 3.6
「心…

>>続きを読む
海中の視界が遮断されている世界。突然現れる冷酷な殺人ザメ。本当に怖いのは想像力。見えない世界で想像力が掻き立てられ、音楽と相まってその恐怖が膨れ上がる。

具合悪い日に家で暇だから見てしまったことをただただ後悔。
お馴染みのBGMが流れると、来るぞ、来るぞ、、、、と身構える笑
漁師のクイント?が最後死ぬのにハッピーエンド!みたいな感じが違和感を通り越し…

>>続きを読む

スリラー。

勉強のために裏側とかは調べたり授業で扱ったり、
メイキング見たりしたから作り手側の目線で見ることができたかな。

特に被害にあった女性と酔っ払った男性の対比。
"恐怖"を引き立たせてた…

>>続きを読む

①モンスターパニック映画の金字塔!

「 ジャ〜ジャン!ジャ〜ジャン!ジャンジャン… 」の音楽とともに、いつ観ても何度観ても色褪せることなく楽しむことが出来る。

『 2 』の方が先に劇場鑑賞したが…

>>続きを読む

伝播?なんだっけ打って文字出すやつ、あれ欲しいあれ使いたい。
人の影を利用して、彼のカメラワークを変えてる
冒頭サメを映さずに男の子がサメに喰われているところを表していたのが凄かった
これは海水浴な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事