パルプ・フィクションのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『パルプ・フィクション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中からVincentがだんだんカッコよく見える魔法かかったの死ぬただのロン毛のくせに後半はイケメンに見えた。最初のカップルの口論ここから始まるのねーってわかった時はびっくりした。神を信じて殺し屋引…

>>続きを読む

やっと見た!
片見の時計を尻にずっと挟んでたとか、ラストパートの女の人のたじろぎ様とか、注射でうわああ!ておきて、大分イってたね、てなるとことか
シリアスなところにいつも人間の滑稽さを描写してるから…

>>続きを読む
決して短い映画じゃなかったけど刺激的な展開と飽きさせない演出のおかげで目を離さず見ることができた
ヴィンセントが途中で呆気なく死んじゃうのは中々びっくりだったけど…
名作と言われる理由がわかりました。

あの曲、パルプ・フィクションだったんだね

盗まれたスーツケースを取り返したギャングの2人組が、レストランで強盗を企てるカップルに出くわす。一方、八百長試合の報酬を受け取って逃げるボクサーが、銃器店の地下室に監禁されたギャングのボスと遭遇。そ…

>>続きを読む
後でつながる系のを見すぎてるのもあるけど犯罪ミステリー系ばかり見てる人はああどうせつながるのね、ってなる。セリフがどうとかいう深みではない気がした。構成の面白さが目立つ作品。

ずっと観たいと思っていたけどやっと観れた!

タランティーノ監督作品は初だと思っていたら、「ワンスアポンアタイム〜」で観ていたのか。(アホなのでタランティーノ監督とノーラン監督の作品ごっちゃにしてた…

>>続きを読む
「結局何だったのか?」となる作品。
後半の緊張感、最初と最後のつながりは良い。
初めて見た、タランティーノの作品。時系列がぐちゃぐちゃであること、現実世界では違和感であるべきことにツッコミを入れず、受け止める世界。多くの主人公。それらの要素で惹きつけられてしまった。
終始ハチャメチャなのに引き込まれる。ちゃんと話が繋がっておもしろい。2回目見てもおもしろそう、またみたい笑あと、覆面まじで何?笑笑

あなたにおすすめの記事