悪い映画とは思ないが、このジャクリーヌ・デュ・プレという人間には共感しづらい部分が多々ある。
天才は孤独と言われるが、結婚して一般人に戻る姉の姿を見て、天才の妹は愛を強く求めるようになる。
演じ…
主役のジャクリーヌ・デュ・プレやその夫ダニエル・バレンボイムは有名な奏者(チェロ、ピアノ)だそうです。非文明人のワイは聞いたこともありませんでした。
この映画はジャクリーヌの姉弟が書いた本に基づい…
え?バレンボイムってピアニストだったの?てっくらいのニワカなので音楽的なことはよく分かりませんが、アマデウスしかり、やはり天才ってのは何処かしら奇矯なんだなあと思いました。エミリーワトソンはリベリオ…
>>続きを読む「彼女にノーと言え。君が甘やかすからだ」
"奇跡の海"のエミリー・ワトソンが演じているからかもしれないけど、この作品はとってもラース・フォン・トリアー風。観る人を極限まで追い込む。
嫉妬、虚栄心…
昔見たのを再鑑賞。ありがとうU-NEXT。
天才チェリストジャクリーヌ・デュ・プレの姉から目線の物語。
wikiによると、原作「風のジャクリーヌ」の映画化だが、
妹に対して嫉妬している姉からの目線な…
構成がけっこうトリッキー
ただそれが上手くいってるかというと
あんまり上手く行ってないように
見えるが
姉にとっては妹は決して叶わぬ存在
妹にとって姉は自分の
ほしいものをすべて持っている…
話の展開の仕方は考えられていてなかなか面白かった
洗濯物のとことか、上手い
ただ、シリアスな題材の割には感動はできなかったかな
成長後のジャクリーヌの顔が個人的に嫌い…
ところで、原題は『HILA…
思い出し記録レビュー。クラシック音楽大好きだったんだけど、この内容があまりにも衝撃的すぎて、ジャクリーヌ・デュ・プレのCD聞けなくなってしまった。芸術家なら何をしても許される?いやいや、どうしても先…
>>続きを読む