パリの恋人のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『パリの恋人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

共感主義者。
意外と面白かった☺️

オードリー・ヘップバーンって、ナタリー・ポートマンと似てる…

午前10時の映画祭で鑑賞。
初オードリー・ヘップバーン!!
ミュージカル調のポップで楽しい映画。
元バレリーナということもあって、踊りがとても上手かった。怪しい酒場で踊りまくるシーンはかっこよかった…

>>続きを読む
何着ても似合うオードリーヘップバーン
個人的に一番良かったのは本屋の店員の時の服笑
教会のシーンは中々幻想的で良かった

監督は雨に唄えばのスタンリー・ドーネン、音楽ガーシュウィン、にリチャード・アヴェドンがカメラマンのモデルということでオープニングからお洒落臨界点!アヴェドンの写真がスクリーンで見られるのも嬉しい。

>>続きを読む

オードリーヘップバーンがとにかく美しすぎる!!
パリの名所で色とりどりの衣装を身につけて撮影するシーンがとにかく楽しかった!
ララランドがオマージュしているシーンがあったから観たのだが、カラフルな色…

>>続きを読む

この映画の魅力はオードリーの美しさ、パリの情景。ストーリーは自分にとって夢中にはなれず、あまり入り込めなかった。歌は結婚式場でのシーンと記者会見の前のシーンはとても好き。カフェでのコンテポラリーチッ…

>>続きを読む
パリを舞台に、ヘプバーン演じるインテリな古本屋の店員がニューヨークの老舗ファッション雑誌のトップモデルへ昇りつめていく過程を華やかに描きます。

ダンスも歌もとても素敵
絵的に素晴らしい映画
当時はオードリーの顔は特種だったのかなぁ
マギーとディックのタップしてる歌がとってもよかった
しかし、とっても可愛いオードリーの相手がおじさんなのがどう…

>>続きを読む

まあオードリーヘップバーンとパリとファッションとイイモノがたくさん並んでてそりゃファンが多いわというか、人気だわというか…

今まで観た映画よりもオードリーヘップバーン若くて活気あって(クレイジーの…

>>続きを読む

オードリーが好きだから観ました。

観始めはプラダを来た悪魔みたい~と思いました!でも最終的に仕事する女性というよりも、ラブストーリーでした。

シンデレラ物語、まではいかないけどパッとしなかった女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事