蜘蛛巣城に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『蜘蛛巣城』に投稿された感想・評価

naka
2.5

予言通りになったことを慎ましく喜んでおけば良かったのに、妻にそそのかされ主君と親友を裏切り、妻も狂人となり、あわれな最期を遂げる。
マクベスを知ってる人はより楽しめたんだろうが戯曲には疎くそれなりに…

>>続きを読む
3.0

シェイクスピアの「マクベス」を日本の戦国時代に置き換えた物語。
元々武将が主人公なので、国や時代を置き換えても無理はなく、改変の少ないわかりやすい作品になっている。

山田五十鈴演じるマクベス夫人=…

>>続きを読む
2.5

NHKBSにて観賞

ホラーファンタジー?
元ネタのマクベスはあらすじすら知らない無知な私にはどうにもダメでした。
序盤のモノノケあたりで観るのやめようと思ったんですが、なんとか最後まで観ました。

>>続きを読む

ジャケ写のイメージから勝手に風雲たけし城的なトラップハウスものを予想してたら全然ちがった。
ゴシックホラーとして見れるぶん他のクロサワ時代劇よりとっつきやすく感じだが、三船敏郎の一本調子ぶりに可愛げ…

>>続きを読む
3.0

〖1950年代映画:時代劇:東宝:ATB〗
1957年製作で、シェイクスピアの「マクベス」を日本の戦国時代に置き換え描いた、戦国武将の一大悲劇らしい⁉️
ラストの矢の雨のシーンは圧巻❗の作品でした😆…

>>続きを読む
adeam
2.5

シェイクスピア作品の映像化における最高峰と評された黒澤明の時代劇。
戦国の世での権力闘争の中で欲と疑心暗鬼に振り回され破滅していく男の悲劇です。
スタンダードサイズの画面にシンメトリーな構図が多用さ…

>>続きを読む

今ひとつ見どころが分からなかったです。

大きな筋もチープだし、魅力的な人物も面白い人間関係も特になく、何に心ときめいて作ることになったのかと純粋に疑問。

森が動くのも婆さんが語った瞬間察しがつい…

>>続きを読む
2.8

黒澤版マクベスとのことで観てみた。セリフがほとんど聞き取れずテンポが退屈に感じてしまった。奥さんの演技は惹かれるものがあったけれど、三船敏郎の演技は狂気や深みがなく大味な印象。大人数を使っての巨大な…

>>続きを読む
リン
2.1

砂の器を見て、橋本忍先生の作品がもっと見たい…!と思ったので、手始めに蜘蛛巣城を見ました。
元々、推しの影響で、シェイクスピアのマクベスに興味があり、この作品がマクベスを元に作られてるというので、以…

>>続きを読む
ラストやばすぎ、
ずっと迫力あるけどラストは桁違い。

字幕ないと聞き取りにくい!
黒澤明観る時は字幕!教訓になった。

あなたにおすすめの記事