マクベス、観てません。。。
日本版マクベスとのことですが、
白黒映画のかなり昔の作品にも関わらず、
かなり面白い!
久々に黒澤映画🎬と三船主演モノを
観ましたが、役者が違うというか、
迫力があり…
東宝名画座のサブスクで鑑賞。鷲津がもののけの予言と妻の野望に翻弄されるという作品。最後の矢のシーンを見れただけでも大満足。これ矢を打つ側絶対手震えてたやん。また、森のもののけと浅茅の狂気じみた雰囲気…
>>続きを読むシェイクスピアの戯曲『マクベス』を日本の戦国時代に置き換え、欲望に取り憑かれた武将の栄華と破滅を描く。
森の中で糸を紡ぐ老婆を演じる浪花千栄子と、鷲津武時に謀反を唆す妻を演じる山田五十鈴の怪演が光…
u next にあったので少し見ようと思ったら 最後まで見てしまいました 1957年の黒澤作品です 白黒です 自分は日本史、戦国史などが好きなので 武士が馬に乗って駆け抜けたり評定のシーンなどは見…
>>続きを読む4000本目はこちらに挑戦。これで4作目の黒澤明監督作品🎥
オープニング、駆け込んできて戦況について報告するセリフが聞き取れなさすぎて最後まで見れるやろか…って不安になったけど、どんどん引き込まれ…
ラストのクライマックスシーンで、実際に矢を射られてガチビビりしている(感じの)三船敏郎で有名な黒澤明監督の名作、『蜘蛛巣城』を鑑賞。
北の館(きたのたち)の主・藤巻の謀反を鎮圧した武将、鷲津武時と…
記録
【矢】
授業で。
正直ウェルズの方が好みではあるが、「マクベス」を換骨奪胎して、このように翻案してみせたのは面白い。全てが過剰に描かれることで、悲劇的な構造がもはや喜劇的なものへと変貌し…