何たる悲劇
4大悲劇の1つとして有名なシェイクスピアの戯曲『マクベス』それを黒澤明監督が自らの分野に落とし込み、能の演出を取り入れながら完成させた時代劇。
正に、悲劇。鷲津は自分の欲望を満た…
マクベス、観てません。。。
日本版マクベスとのことですが、
白黒映画のかなり昔の作品にも関わらず、
かなり面白い!
久々に黒澤映画🎬と三船主演モノを
観ましたが、役者が違うというか、
迫力があり…
東宝名画座のサブスクで鑑賞。鷲津がもののけの予言と妻の野望に翻弄されるという作品。最後の矢のシーンを見れただけでも大満足。これ矢を打つ側絶対手震えてたやん。また、森のもののけと浅茅の狂気じみた雰囲気…
>>続きを読むシェイクスピアの戯曲『マクベス』を日本の戦国時代に置き換え、欲望に取り憑かれた武将の栄華と破滅を描く。
森の中で糸を紡ぐ老婆を演じる浪花千栄子と、鷲津武時に謀反を唆す妻を演じる山田五十鈴の怪演が光…
u next にあったので少し見ようと思ったら 最後まで見てしまいました 1957年の黒澤作品です 白黒です 自分は日本史、戦国史などが好きなので 武士が馬に乗って駆け抜けたり評定のシーンなどは見…
>>続きを読む話が意外とシンプルでわかりやすい。
伝説的なクライマックスの矢のシーン見れて大満足
もののけめっちゃ怖かったけど、奥さんがそれ以上にリアルな怖さだった。
ただ今作は今まで見た黒澤作品の中でも特にセ…