オードリーヘプバーン祭り🏮👘✨
私、実はオードリーの映画、初めて観ました
ぇ━(*´・д・)━!!!
女優好きの私ですが、オードリーは好みじゃない。
(どの顔が言うとんねん!)
オードリーと同い年…
午前十時の映画祭9にて鑑賞。
オードリー・ヘップバーン作品を初めて鑑賞した。
オードリー静止画より、断然映像の方が素敵で可愛い!
「雨に唄えば」のスタンリー・ドーネンの作品と言うことで、随所にミュ…
ミュージカルってことは 知ってたんやけど、
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤ
そこまで期待してなかった 👈 初っ端から
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤ
見事に惹かれた 🤤🚪💗🚪💗🚪💗(笑)
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤ
こ…
絶対的オシャレ映画。フレッド・アステアとオードリー・ヘプバーンが共演というだけでも至極価値ある作品だと思う。
この時代のミュージカル作品は歌唱部分だけ吹替えなんて珍しくないですが、この作品はオードリ…
30歳差の60近くのおっさんに初対面でキスされて恋に落ちるのキツい、展開マッハはともかく昔の映画年齢差すごいけどここまで歌って踊れるスター役者が他にいないてのもあったのかも?
いろんなファッション…
ただのおしゃれパリモード映画ではない。
サイケな音楽にのせたコンテンポラリーダンス(バレエの素養をもったヘップバーンの踊りがべらぼうにうまい。)に、
怪しげな哲学者(ただのすけべ野郎)のコミューン
…
パリに到着した後の3人ウキウキすぎて可愛い
オープニングはアヴァンギャルドなかっこよさがあったけど、ストーリーは奇を衒わないクラシックなラブストーリー、という印象だった
日本では美人の代名詞みたい…
オードリーがミュージカルをやってる。
これだけでもう十分でした。しかもアステアと共演して。
バレエ出身の彼女はミュージカルでもその魅力を存分に発揮していました。華があるとはこのこと。ボンジュールパリ…
94/2025
レビューちゃんとしてなかったので再鑑賞
オードリーヘップバーンを好きになってまだ15年位ですが、ずっとずっと憧れの人です
VOGUE,Harper’s BAZAAR のようなOPか…