
クリストファー・リーヴ主演のシリーズ観終わったのでこちらも鑑賞。
うーんまぁ面白くはないかもね笑
でも全然観ていられるレベルでフィルマークスの評価ほど悪いとは思わなかったよ。もう少し全体の尺が短い…
「スーパーマンIII 電子の要塞」の翌年に公開されたスーパーマンの従姉妹が活躍する作品。なお、スーパーマンとの絡みはない。
アルゴ・シティの動力源オメガヘドロン(すっげー名前)がうっかり宇宙の彼方…
このレビューはネタバレを含みます
オメガへドロンが最強。
カーラ、自由すぎる。
ファントムゾーンって自分の意思でいけるんだ。
地球でピクニックしてるカップルが拾うとああなるらしい。
急にスーパーガールになって空を飛ぶ。
同部屋…
彼女は空を飛ぶ
新DCUとしてラインアップされているスーパーガール。それもあって復習しておきましょう。
スーパーマンシリーズは全て観ていますが、これはあまり記憶に残っていないな。
正直面白…
次はスーパーガールとか…?
新たなスーパーマンの次は新たなスーパーガールとか?
なので、久々に見直しました。
小僧は大好きだったクリストファー・リーブのスーパーマンⅢの後だったので、新宿ピカデリー…
スーパーマンの新作のラスト近くでチョイ出演していて、来年の公開に期待を寄せて視聴。やっぱミニスカートはイイよね。
クリプト星の植民地星で女学生のカーラは、大学の研究所に置いてあった一人用ロケットカ…
ムービープラスで視聴。
TV版の(メリッサ・ブノワ主演)「スーパーガール」を観ていた時、母親役にヘレン・スレイターさんが出ていて「映画のスーパーガール、昔観たけど、どんな話だったかな?」
と、頭のす…
リーヴ版から世界観が繋がっているスーパーガール、(当時にしては)リッチな作りで思いの外楽しめる娯楽映画だった。なんせアメコミ世界の魔女好きとしては嬉しいヴィラン、「アガサ」を再見したくなったな。ただ…
>>続きを読む脚本が全然よくなくて、当時映画館で観た人はとても腹を立てただろうなと思う内容だが、今観ると、昔のB級映画として楽しめる。
やりたいこと、もしくは、これをやっとけば売れるだろ的なことをたんまり入れま…
(C) 1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.