ラストがちょっと・・・★3.5
最近は本当にいろんな戦争映画がある。O・ストーン、S・スピルバーグの2大映画を凌ぐ映画はなかなか出ない・・・。この映画はベトナムへ行く前の訓練の場。確かに大変厳し…
実際の戦地に行ったら死にそうな人達が、死ではなく除隊という意味で1人ずつフェードアウトしていく。
物事を正しく恐れることが出来る人が優秀なんだよなぁ。そもそも逃げ出したいから軍規に詳しくなっちゃ…
素晴らしい映画。
ベトナム戦争時のアメリカ軍のある小隊の訓練を描いた映画だが、戦争に反対している主人公でトラブルメーカーのボズ二等兵(コリン・ファレル)が最初は周りから批判されると思いきや、時間が…
🇺🇸という国はこういう良い映画を作れるのに何も学べないのは、戦争を娯楽と捉えられるからだ。
🇯🇵人は映画の上でも🇺🇸兵に感情移入してはいけない。それが作法だ
特に🇻🇳戦争作品では当事者意識が薄れない…
ジョエル・シュマッカー監督、コリン・ファレル主演の戦争映画。
ベトナム戦争が泥沼化の一途を辿る1971年9月。ポーク基地〜タイガーランドにて、新兵たちがべトナム出兵前最後の訓練に臨む。
「生き残…
600本目に選んだのはタイガーランド🐯
誰も知らないだろうし俺も見る直前まで知らんかった
結果、吉!
前半は無礼講寄りのフルメタルジャケット
厳しいんだけど部下がわんぱくすぎる
後半は完全に「…
このレビューはネタバレを含みます
フォーン・ブース前のコリン・ファレルが主演のボズを。もう彼しかこの役のは演じられないと思える程ハマり役。逆に脚本をコリン・ファレルが超えてボズの魅力を引出した可能性も。
反戦映画ではあるが、舞台は…
ベトナム戦争出兵間近な新兵たちの人間模様。コリン・ファレル主演。
ベトナム戦争そのものは描かれず、海兵隊のブートキャンプが舞台の一風変わった作品です。人間性を剥ぎ取り、闘うマシンを作り上げる場所で…
2023.12.28 Prime Video
ベトナム戦争の作品であるが、舞台はベトナムに向かうための訓練が行われるアメリカ本土でのお話だった
劇中「いつ実戦が始まるのだろう」と思い観ていたが、結局…