豹(ジャガー)は走ったの作品情報・感想・評価

豹(ジャガー)は走った1970年製作の映画)

製作国:

上映時間:95分

3.5

『豹(ジャガー)は走った』に投稿された感想・評価

なんかもっちゃりした加山雄三が見れる。ユウゾウに寄せている。田宮二郎とライフルって、その後を考えると感慨深い。前2作と比べるとサイケなヒロインでなくニヒルな加賀まりこ。濡れ場は外人と田宮二郎で加山雄…

>>続きを読む

超絶大傑作。邦画殺し屋映画の最高峰ではないか。
全く無駄無い脚本、被写界深度を浅くした狙撃手目線の撮影が映し出す、鎖を解かれた猟犬・加山雄三と黒豹・田宮二郎の銃弾で交わす血の友情と別れ。双方の役者の…

>>続きを読む
3.4

元大統領のジャカール暗殺を目論む凄腕スナイパーVS元警察官のスナイパー。

海外映画ではお約束のプロットだけど、日本でこういうのを見れるのはありがたい。
テンポのいい語り口で楽しかったけど、ラストは…

>>続きを読む
4.2

加山雄三と田宮二郎、ええとこのボン育ちでも全然違うキャラクターの違いを楽しむ。テンポよいイケイケのオープニングから靖国神社をはじめとした大がかりなロケそして無常のラストまで息もつかせぬ映画。時代とは…

>>続きを読む

『劇画タッチではあるんだけど、どう楽しんでいいのか』

【過去作レビュー】
1970年の、東宝ニューアクションの第三作らしいです。何がニューなの? 確かにニューオータニが舞台ですが。
(WOWOW録…

>>続きを読む
西村3本目の作品。某国元大統領がアメリカへ亡命する途中、立ち寄った日本。殺し屋(田宮)の暗殺を阻止しようとする警部の加山。格納庫での二人の対決。分解写真のような処理。二人の敏捷な動き。痺れる。

加山雄三、アクション3本これで見たが、
どれも❌ そもそも似合わないのだ。
この年代の好男子にはハードボイルドは似合わない。田宮次郎もそう。
加賀まりこは酷い添え物。しかしながら、靖国神社の
ロケ…

>>続きを読む
riko
3.0
音楽、車、カメラワークとかかっこいいのに、狙いすぎなのか肝心のストーリーがめちゃくちゃ。
特に後半ツッコミどころが多い。
加賀まりこも可愛いんだろうけど、なぜかパッとしない。
拳銃のディテールのこだわり、
音楽のカッコ良さ、
刑事と殺し屋のプライドをかけた戦い…
個人的に大好きな作品。

東宝のスター・加山雄三と東宝初出演となる元大映スター・田宮二郎が激突したハードボイルド・アクション。殺し屋と刑事の対決を描く。
熱い加山にクールな田宮。国産ハードボイルドも捨てたもんじゃない。
"独…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事