リリイ・シュシュのすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『リリイ・シュシュのすべて』に投稿された感想・評価

過去鑑賞。「Love Letter」「スワロウテイル」の岩井俊二2001年脚本・監督作品。市原隼人、忍成修吾 、伊藤歩、蒼井優主演映画。

インターネットで展開した実験的な同名小説を、岩井自ら映画化…

>>続きを読む
4.3
青春時代特有の息苦しさ、閉塞感。
創作では出すことの難しい空気感を感じれてとても良かったです。
3.4
なんとも重たい青春映画
中学生、ほんとめんどくさい時代
心のよりどころの音楽
つながっているのに

曲は本当に良い。
辛く重苦しい話なのかと思っていたらそんなこともなく、普通に青春映画だった。
サブカルは良い文化であるが、サブカルが好きな人は気持ち悪いなぁとこの映画を見て思った。
久野さん強えー!…

>>続きを読む
椎名林檎はエーテルじゃないのか

田園いいなぁ黒い旗(鳥よけ?)がいいアクセント

暗い映画だと聞いていたけど思ってた倍つらいよー苦しいよーーーーー。
残酷で鬱々とした内容なのに、美しい景色と美しい音楽のギャップのある世界観が印象的だった。
あと高橋一生出てるの知らなくて高橋一生出…

>>続きを読む

光に溢れた田園の美しさと泥汚さ

ティーンエージャーの心境がめっちゃセンセーショナルに、当時最先端のビデオカメラ規格で描かれてる。

西表島パートの溺れた後の心配蘇生シーンでリアルな位置にビデオカメ…

>>続きを読む
frya
-
あんな人間とでもどこかでは通じ合えたりするのかもしれない。実世界で表層的にかかわっているだけで他者の内面まで分かるはずがないもんね。
daichi
4.8

あまりに狭くて残酷な世界
人間のせこい部分、人間たるやってとこが詰まってた
ほんとに小中で起きてたいじめこんなんだったなあ、子供も大人も辛いや

大人になる良さって、逃げられることだなあと痛感した

>>続きを読む
3.5
中学生物語にしてはディープすぎる、と思うのは、自分にはリリイ・シュシュではなく、頼れる友人が何人もいたからなのでは、なんて思いました。

哲学には疎くて、そこらへんの横文字はよくわからず、、

あなたにおすすめの記事