真夜中のカーボーイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『真夜中のカーボーイ』に投稿された感想・評価

邪な夢を抱いてニューヨークにやって来たカーボーイと社会不適合者のリコの関係を描いたドラマ
コンビで都会を生き抜く為なんとなく友情が生まれていく
二人の身長差が気になった

主題歌はうわさの男
taro
3.6
テキサスからNYにやってきたカーボーイ男と、変な出会いをしたイタリア系?のリコ。都会の生活を夢見ていたが、現実は厳しい。たまに独特な記憶や心情のカットが入って、印象的。ニューシネマは切ない。
3.7


これはもっと早くに観たかった映画だな。

夢、目標をもって追って上京しようとする人たちこそ観てほしい映画。

まさに私は上京して戻ってきたが、これを観てから上京してたら違ったカタチでいれたに違いな…

>>続きを読む

へえこれアカデミー作品賞とってるの。
つまんなくはなかったし、ダスティ・ホフマン良かったし、わからんでもないんだが、めっちゃよかったな!とまではあんまりならなかったな。
過去回想や妄想がカットバック…

>>続きを読む

過去鑑賞

テキサスの田舎から金持ちの女を相手に稼ごうと夢見る男と

肺を病みNYで底辺生活を余儀なくされている脚の悪い男が

二人で男娼とそのマネージャーとして一攫千金を狙う物語

テキサス男は背…

>>続きを読む
ダスティン・ホフマンは観る映画観る映画で全く違う役を演じていて驚く

ラストのバスシーンはオープニングとの対比であると同時に「卒業」のラストとの対比であるようにも思えた
3.8

アメリカンドリームなんてものとは程遠いどん底の現実を描いた作品だった。
冷たいNYの街並みと、2人の依存ともいえるような友情そして温かい想い合いの対比が良かった。
ダスティンホフマンの演技を初めて観…

>>続きを読む

アメリカンニューシネマの代表作
教科書的に悲壮、救われない

演技がよろしくも、個人的には脱出できない通奏低音が疲れてしまう

思うに、アメリカンドリームに対する現実をことさらに押し出している感じ

>>続きを読む
ryu
3.9
ダスティン・ホフマンが最高だった。悲しい。
パーティー?のシーンとトリップシーンが好きだった。
砂浜で全力疾走してるとこすごく印象に残った。

このレビューはネタバレを含みます

夜の男になってひと稼ぎしようとカウボーイ姿でニューヨークに乗り込んだジョー。
しかしニューヨークは夢の国ではなかった。
女性の扱いには慣れてないし、人が良すぎて騙される。とことんついてない。
そして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事